第42次 買い付け報告 スウェーデン編3

ということで買い付け後、部屋はゴミ屋敷状態。。。。。

180725C-01

まさに足の踏み場もありません。。。涙

さっさと写真を撮って梱包していかないと、ちょとしたことで大惨事に!

それにしても、マーケット当日、買い付け、帰って写真、(可能であれば買い付けリスト作成)

そして梱包。。。。

翌日12時までにチェックアウト。。。。

 

数年前までは、これが自慢!というばかりにやっていましたが、もう限界に近いです。。。

 

 

 

 

 

 

 

180725C-02

ニルストーソンの器に、スウェーデンの陶器たち。TVセットのようなものはGEFEL製です。

なかなかいいですね!

 

 

180725C-03

メタル蓋付シリーズ!!

 

 

 

 

180725C-04

シグネ・ペルソン・メリンとワラクラ。

 

 

 

180725C-05

木製の取っ手付き、カトラリーたち。やけに重量感ある鍋も。。。。

なんかいい!!!

 

180725C-06

なかなか良いものたち集まっています!!!

 

 

180725C-07

ミニチュアの飾り。

古いゴルフコースのクラブハウスにありそうなアンティークな感じのものです!

 

 

180725C-08

メタル系のもの。

 

 

180725C-09

ホグラン

 

 

 

 

 

180725C-010

真鍮の照明。

グラスのシェードも良い感じです。

 

 

 

180725C-011

おしゃれな水差し。

 

 

 

180725C-012

 

真鍮のキャンドルホルダー、テーブルランプ。

 

 

 

180725C-013

 

このローソクのタレ跡が「アート」だ、、、と、言っておりました。

一応、このローソクのタレ具合が残るように、梱包しています!!!

 

 

 

180725C-014

ハンス・アルネ・ヤコブセンのキャンドルホルダーを始め、真鍮系のアイテム集めました!

 

 

 

 

180725C-015

少しアンティークなガラスの器たち。

 

 

180725C-016

アラビア。

 

180725C-017

そして、フランチェスカ・リンド。

 

 

 

180725C-018

釉薬、個人的にど真ん中な感じです。

 

 

180725C-019

タピオ・ウィルカラ。

 

 

180725C-020

なんと、カイフランクのピッチャー!!!

ラタン付き!!!レア!

 

 

180725C-021

リンドベリアイテム。

 

 

 

 

180725C-022

 

ニールンドたち!!!

 

 

180725C-023

フリーベリ。釉薬のコントラストが美し!

 

 

 

180725C-024

 

モナ・モラレス・シュルト。

いつものベンタナと、小さなグラスシリーズ!

 

 

 

 

 

180725C-025

腹が減っては戦はできぬ。。。。

取り急ぎ、ビールにて。

明日のパッキング終了期限12:00に向け、頑張って作業していきます!

 

 

 

 

 

第42次 買い付け報告 スウェーデン 編2

朝5時起き。。。。

180725b-01

 

マーケットへ!!!

かなり朝早くからの出発でしたが、ホテルの朝食バイキングがすでに用意してあったので助かりました。栄養補給十分!

数年前もこんな晴れの日で、あまりの日差しに熱中症になっていたスウェーデン人たちがいましたから、油断禁物です!(やっぱり、なれてないんですかねェ。)

 

180725b-02

会場には6時半着。

結構頑張ったんですが、うーむすでにたくさんの人が、、、、いったい皆さん何時からいたんでしょうね。。

今日も雲ひとつない快晴。。。。暑くなりそう!!!

 

180725b-03

早速出したてのブルーアスター。

今出したところだけど、早速私に見つかって再度包み直し。。。。(笑)

他にはリンドベリの食器、他もう一種以外、全然なかったです。。。。

 

 

180725b-04

代わりと言っては何ですが、

2年ほど前に買い付けた、ガラスの取っ手。またありました!!!

手前の赤のガラス、青のガラス。そして奥の緑のものです。

全部買っときました!!!

 

 

180725b-05

そして違うおばちゃんからも。

 

180725b-06

こちらは結構手の込んだ形。。。。ガラスと真鍮。。。
前回は気づかなかったんですが、憎い仕込みがしてあるんですねー

こちらも全部買ったので、よろしくお願いします!!!

 

 

180725b-07

そして、デンマークでもよく見かけるチークの顔のコルク栓。

めっちゃたくさんいました!!!

 

 

180725b-08

こんな子たち、ラインナップ!TEK48(そんないないけど)

ご指名お待ちしております。お姉さんの膝のチークの大きなボウルもいただきました!!

 

 

 

 

180725b-09

 

スウェーデンの織物。。。

せっかくだし、記念撮影していると、続々とマーケットにやってくるスウェーデンの人たちから、

「お、いいね!」ってお声、たくさんいただきました!

その国の人から言われると嬉しいもんですね!!!

でも私もそうですが、こういう場では人が買った物はよく見えるもんですよね(笑)。

 中には、「マーケットの中央付近に、なかなかいい織物売ってるところがあるよ。」と、どこか同業の匂いを感じさせるスウェーデン人からのアドバイス。。。。

 

早速再度トライ!

 

 

180725b-010

このおばあちゃんかな。。。

 

 

180725b-011

どうもそのようでした。

前の写真のものは何か直感的に買ったものでしたし、売っている人もまあスウェーデンの古いものという事くらいはわかっているくらい。

今回のお婆ちゃんは、結構年代までいろいろ教えてくれました。

 

180725b-012

なんか包装紙も可愛らしい!

綺麗に畳んで持って帰ろう!!!

 

 

 

なんやと色々買っていて、詳細はまた後ほどおしらせしますが、とどめのシロ物。

180725b-013

 

アンニッキホビサーリの30cmごえのプレート。。。。。

そして。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはやばい!

 

180725b-014

 

ビルガー・カイピアイネンのロールストランド時代のプレート。

しかもサイズ!!45cmx45cm以上!!!!

その大きさ、迫力は、下のバナナケース(笑)の大きさと比較しても感じていただけるはずです!!!

引き続きのミュージアムピースです!!!!

 

 

気にし始めてからのここ数年、これを持ってきた彼はいつもこのマーケットに来ていて、何かいいもの持っている奴だったんですねー。
ここ最近インスタグラムなんかで個人的にやりとりしていて、先日、お互いのお宝自慢なんてしてたところだったんですが、なんと、彼がこれ持っていたんですね!

売ってくれるの?なんて聞いて見ても、「いやー、これは珍しいから自分のものとして取ってるんだよね。」と、とても聞き覚えのあるセリフ。。。。

まさか、ここに持って来ているとは!そして売ってくれるとは!!!!!!!!!!!!

 

無事日本の到着することを願います!!!

 

 

 

第42次 買い付け報告 スウェーデン編1

次の日。買い付け最終地、スウェーデンに向かいます!

180725a-01

コペンハーゲンを出る時にはこれくらいの曇り空だったので、気持ちの良い気候でしたが、、、、

 

 

 

180725a-02

スウェーデン 到着時にはこれまた雲ひとつない晴天状態。暑い!

 

180725a-03

暑いても言っても30度くらいですけど。。。。

日蔭はちょー気持ちいいのでビール。

 

 

 

180725a-04

買い付けも中盤過ぎで、今までお世話になってきたジーパンもそろそろ賞味期限切れ。。。

晴天に任せて、洗濯も完了!!!気持ちよいほどの乾きよう!!

ホテルの石鹸で洗ってるので、もうバッキバキになっています(笑)

 

 

 

180725a-05

ディーラーも到着。

少し周辺をドライブしてきました。

湖が点在しています。

 

 

 

180725a-07

 

小さなカフェもありました。

泊まることもできるようです。

 

 

 

180725a-06

 

 

聞いたら今日の晩のメニューはバーベキュー大会らしい。。。

それこそ相当な田舎ですし、冬などは周りに何もないので生活すら不自由になることでしょう。

でも、この環境で、こんな感じで、商売になっているようであれば、それこそ羨ましい限りです!!!

 

 

 

180725a-08

 

ディーらとの再会を祝って、夜は久々のレストラン食。

だいたいディーラーがこう言ったレストランを探してくるんですが、ハズレがないですね、さすが!

ホワイト・ガイドっていうのをチェックするらしい!!日本でもそうなんですが、私がポッと入るところはだいたいハズレなので(涙)、嬉しい限りです!

 

 

 

マーケットに向け力入ります!

 

第42次 買い付け報告 デンマーク編10

180723a-01

デンマーク編最終章。

長い買い付け期間もほぼ半分以上が過ぎ、メインの家具買い付けも終わろうとしています。

最後のアポイントはいつものディーラーのコペンハーゲンショップに!

 

 

 

180723a-02

その前に朝ごはん。近くのカフェ。

 

 

180723a-03

クイストゴーレリーフシリーズ!!!

 

180723a-04

当時の商品ラインナップの資料が!

かなり多くの相手宇賀あるシリーズですが、これを見る限り、全部制覇してますね。

 

 

180723a-05

そしてダンスクのフレイムストーンシリーズ。

左にあるセットは、リカルド・ケアーズゴーです。

 

 

180723a-06

そして、フリッツ・シュキーゲル!!!

 

180723a-07

セミ・ゴールド!!!!

 

 

180723a-08

雨の中、コペンハーゲンの超有名店倉庫に連れて行ってくれると言うので、冷やかし程度に行ってきました。

180723a-09

空港の近く。

 

180723a-010

圧巻の品揃え。

ただ、ただ、

全然ときめかない。。。。ドキドキがない!

整然と並べられたビンテージ椅子たちに素晴らしい定価がつけられいるような世界。

一つ一つ値段も見てないですが、もう買えない(買える値段ではない)と言うのが空気感でわかります。

 

コペンハーゲンの小さな家具ディーラーには、だいたいここの手が回っていて、何か良いものが出たらすぐにここが買い付けるらしい。

それが、海外からのバイヤーより高い値段を保証するらしいからすごい!!

オークションハウスより知識があるもんだから、オークションより高く買ってくれることも多いそうなので、敵わないですね。

 

それがここのショップのインターネットで、ポンポン海外に出て行くんだから、たまったもんじゃないです。

先日の蜘蛛の巣の家具や、ここの家具などしか買い付けるものがなくなってしまったら、私のこの商売もおしまいです。

 

180723a-011

 

次の日、フリー。

 

 

 

180723a-012

少し歩いて。

 

180723a-013

カフェで昼飯。しょっぱすぎるシーザーサラダ。。。

 

180723a-014

美術館。最近ここがお気に入り。

 

 

180723a-015

 

お別れビール。

 

スウェーデンに行きます!!!!

 

 

第42次 買い付け報告 デンマーク編9

次の日の朝。

180720a-01

 

以前も行きました、一万平米のディーラーのところに行ってきます。

 

180720a-02

 

電車で約90分。

 

180720a-03

ある意味、ケイオスです。

超高級品から蜘蛛の巣がかかった何十年と日の目を見ていないアイテムまで!!

 

じっくり見て二時間はかかります。

 

180720a-04

コペンハーゲンはホテル住まいではなく、いつものB&Bと言うよりはBなので(ブレックファストがついていないので事実上ベッドだけのB)毎日ろくに朝飯も食わずに出発ですが、ここは、本当に家具を見るだけで頭いっぱい、お腹いっぱい。マジ、精神的にお腹いっぱいになります。。。。

でも、ここのオーナーさんの方針で、いくら忙しくても12時にはキッカリ仕事をやめて、しっかりランチをとる!とのこと。

以前もそうでしたが、今回も私もちゃっかりお呼ばれ。。。。

いろいろ取り揃えられた具材をみんなでパンの上に乗っけて食べるスタイル。

オープンサンドイッチ・パーティーみたいなものですね。(毎日だそう!!!素晴らしい職場!)

何か、日本の手巻き寿司パーティー見たい。

可愛らしい経理の女の子のマシンガントークを聞きながら(笑)(デンマーク語で喋ってるからわからない)、地元ビールまでいただき、お腹いっぱい。

これで何も買わずに帰ったら怒られます。

 

180720a-05

 

カイクリスチャンセン 。

180720a-06

 

良い木目の物!!!

 

 

 

180720a-07

 

2シーター。

 

180720a-08

ウェグナーのGE280オーク、2台!(すごい状態。。。。)

 

 

 

180720a-09

 

ウェグナー、GE290チーク!!!ここでも出ました!!!

 

 

 

そして!

180720a-010

 

なんちゃらと言う、デザイナーのローズバージョン!!!!

 

180720a-011

 

これはえぐい!!!(笑)

 

 

 

180720a-012

久々にありました!ローゼングリンハンセン!!!

ローズ・ローサイドボード!!!

180720a-013

この作りが好きですねー!!!

 

 

 

 

そして!!!!

180720a-014

 

ヨハネスアンダーセン、バーキャビネットがもう一台!!!

奇跡です!!!

 

先日買い付けた時にはあまりの喜びように細かい写真を撮るのを忘れていましたが、今回はしっかりと皆様にお見せします!!!

 

180720a-015

 

180720a-016

 

これは絶対に自分の手元に一台持っておきたいアイテム!

なんなんでしょう!

ローズの木目を生かした象嵌のような飾り。

細部いたるところまで、バーテンダーの意見を採用して作られたような、
マニアックでニッチな世界でしか通用しなさそうな家具!!!

うちの店でも合計4台。

一体こんな家具が当時何台作られたんでしょうか!!!

 

 

精神的にもお腹いっぱい、オープンサンドイッチパーティーでお腹いっぱい。

もう十分満足だったのですが、ディーラーがもう少し見て行くか?と。。。。

と言うか、まだあるんですか?>???

 

180720a-017

 

もう一万平米くらいあろうかと言う倉庫を追加で見せられました。。。。。。

ディーラー曰く、オーナーの35年の仕事の成果だと!

もちろん合計2万平米あるかと言う倉庫の全てがうちのターゲットではないですよ。

アンティークやそれこそ35年分の積年のホコリをかぶったものまで、、、、

全てがターゲットだったら二時間も見る必要ないですから。

 

 

でもそのうちに在庫たちもだんだん無くなってきて、埃かぶってた物を買い付けなくてはならなくなる日が来るのではないかと思うと、今のうちなのかなあと思います。
(彼の手の内だったりして。。。)

 

 

 

 

180720a-018

 

コペンハーゲンに戻ります。