カテゴリー別アーカイブ: 買い付け報告:2025年51次

第51次買付報告:スウェーデン編9

充実した買付になりましたが、やはり心配なのはスケジュール通り全て梱包できるかです。買うだけだったら誰でもできる。

 

250729-3-1

今回もなんとかパッキングも完了。

部屋も綺麗に。来た時以上に。

大体部屋見たらわかります。こう言ったB&Bのオーナーの感じが。。。

部屋空いてるし、夏休みで使わないから誰かに貸して収入にしよう、、、なんて感じの部屋だとがっかりです。まあ今回のこの家もそうですね。おそらく、前のお客さんが入ってから、掃除はお客さん任せ、そのあとなんのチェックもなく次のお客さんに貸す。。

まあ今回は急な対応だったのでそうだったのかも知れませんが、細かい部分にいろいろ文句言いたくなります。

しかも高かったし。

時間があれば、ゆっくりじっくり、いろんな部屋を見比べると、今回のヘルシンキのような部屋に巡り会えます。

 

 

250729-3-2

これまたいらんジャリみちがある!!(うちもそうだけど。。。)

運ぶのもいちいち大変だ。

 

 

 

 

250729-3-3

19箱積み込みました!!!

何か掘り出し物の家具があればと思い、大きな車用意しましたがダメでした。。。スペース余りまくり。。。。

次回こそ!次回もこのサイズの車でチャレンジします!多分。。。

 

 

 

 

250729-3-4

パッキングが終わって、ゆっくりしようと思っても周りになりもない住宅地。

テラスでビール、なんてバーもあるはずもなく。。。。

ヘルシンボリのマーケット会場まで車で10分くらいですが、車がないと生活できないような住宅地です。

Googleマップでやっと近くのスーパーマーケットを見つけ買い出しに行くことにしました。

 

250729-3-5

 

夏休みでみなさんどこか行かれているのでしょうね。

人影もまばらです。

 

 

 250729-3-7

しょぼいスーパーしかないので、種類も少なく、、、ましてや、魚があるはずもなく。。。

豚肉パックももう汁がパックから漏れ出している。。。

申し訳ないけど、そんなのを避けてなんとか肉ゲット。

このしょぼいスーパーですら歩いて10分弱です。。。

 

250729-3-8

結局似たような食事です。。。。

 

 

翌日。

 

250729-3-9

来た時以上に綺麗に。

 

せっかくですし、マーケット会場の様子を再度見に行ってからデンマークに戻ります。

 

 

250729-3-10

 

来た甲斐ありました。

フロアーランプと、ハンス・アルネ・ヤコブセンのシャンデリア!を追加!

先日の野外マーケットより安かったです(笑)。

もうみなさん一通り見ている場所だと思うんですけどね。。。。探せばあります。

 

 

 

デンマークに向かう。

250729-3-11 250729-3-12

 

橋を渡ったらデンマークです。

第51次買付報告:スウェーデン編8

スウェーデン編ですが、他国もの。

250729-2-1 250729-2-2 250729-2-3 250729-2-4

フィンランドものはスウェーデンでも高い。

まあみんなネットで値段知てっますよね。

為替もあって、なかなか難しい時代です。。。。。

 

 

 

 

 

250729-2-5

タピオ・ウィルカラのトレイがありました。

下のチークのお盆はおそらくスウェーデン製。

 

 

 

250729-2-6

 

フィネルのポット。

 

 

250729-2-7

ロイヤル・コペンハーゲンのスタジオもの達。。

 

 

250729-2-8

渋いです。

 

 

 

250729-2-11 250729-2-12

ビヨルン・ウィンブラッドの手書きのボウルがありました!(少し欠けあり)

 

 

250729-2-9

 

本当、久々の登場、パルシュスのぞう。と、器。

250729-2-13

 

カイ・ボイスンのカトラリー達。

 

 

第51次買付報告:スウェーデン編7

 

250729-1-1

シグネ・ペルソン・メリンのカップアンドソーサーたち。

シンプルで良いです。

 

250729-1-2

同じく、シグネ・ペルソン・メリンの可愛らしいデミタスカップもありました。

 

250729-1-5

写真では何枚あるかわかりませんが、スティグ・リンドベリのコロラド。小と中サイズかな?結構大量に入荷予定!

 

250729-1-6

この色の組み合わせ好き。

 

250729-1-7

スウェーデンぽいキャニスターも可愛い柄のもの達入荷します!

 

 

250729-1-4

見たことなかった柄の謎カップ達、グスタヴスベリ・バージョン。

今回もいろいろありました。

250729-1-3

今回はあまり数出ませんでしたが、店にバリエーションが増えそうです!

 

 

250729-1-10

そう、ランカのセットもあったんです。

手書きのモチーフが上品で良いですね。上品そうなおばあちゃんから譲ってもらいました。

口の形が微妙に違う2種あるのも嬉しい。

 

250729-1-11

リンドベリやフリーベリのスタジオピースは本当に見なくなりました。。。

たまに見ても値段が高かったり、好みではなかったり。。。。

カーニバルヴェイスは少しカケがありますが、良いモチーフ。

レプティルもあまり見ない色目だったのでゲットしておきました。

 

 

 

250729-1-9

GEFLEのめちゃでかいTVセット(笑)と可愛いピッチャー。

250729-1-8

これも久しぶり。パープルのゼブラ。

セットで出るなんて!

 

250729-1-13

たまに出る、アーサー・パーシーのヴェイス。

有機的なモチーフと形が気に入ってます。

 

250729-1-12

そして謎アイテム。。。なかなか良いです。

誰のものかディーラーに教えてもらったのですが、忘れました。

また日本位帰ってからまた連絡してみます。

 

第51次買付報告:スウェーデン編6

250729-4

ハンス・アルネ・ヤコブセンのキャンドルホルダーたちもいろいろ入荷。

後ろ右側のものは、確かハンス・アルネではないモデルですが、ベースの部分がガラスになっているのが気に入って、いつも買い付けていますが、今回のものはハンス.アルネでもたまにある、照明タイプ。

結構珍しいと思います。

 

250729-2

照明もいろいろ入荷予定です。

可愛らしいテーブルランプ達、いろいろ入荷予定です。

250729-3

このフロアーランプもなかなかカッコ良い。

高さ調整するアジャスター部分のデザインがなんとも言えないです。

 

250729-1

ホグランもありました。

 

250729-5

先ほども紹介しましたが、エドワルド・ハルドのグラス達。美しい!

あとは無事に日本に着いてくれるだけ。

 

250729-8

デンマーク。ホルムガードですかね。

薄口ですが大ぶりななかなかないサイズ感のグラス。

250729-9

持ち手付きのグラスポットタイプもあるんですね。

シグネ・ペルソン・メリン。

 

250729-10

モナ・モラレス・シュルトのガラス作品も美しいです。

 

250729-13

スヴェン・パルムクヴィストクラーカボウル。

細かいレースが美しいです。

 

 

250729-6

ティモ・サルパネヴァのKEKKERITグラス。ワイングラスかな。重いけど。

 

250729-7

そして、こちらでもTSAIKKA.

250729-11

こちらも買付中の写真で紹介しましたが、カイ・フランクのグラスアシュトレイセット。

オリジナルボックス付き

250729-12

箱ひとつでイメージも変わりますね。

 

 

第51次買付報告:スウェーデン編5

250728-13-1

マーケット初日。

すごい人です!

 

250728-13-2

中にはまず高級そうんなお店がたくさん並んでいます!

高級なアンティークのお店が多いです。

 

 

250728-13-3

 

こちらはミッドセンチュリー中心にて。

何軒か有る中の一つ。ミッドセンチュリーの家具たちを扱うディーラー。

 

 

 

250728-13-4

椅子がかっこよかった!

 

 

 

250728-13-5

 

中にはこんな感じのお店も。

 

 

 

250728-13-6

 

いつものディーラーにご挨拶。日本好きスウェーデン人。

 

 

250728-13-7-1

 

あまり欲しいと思うものがない中で、、、

パルシュスのぞう。やはり少し耳に傷があるかな。

傷ありでも、もうなかなか仕入れることができない作品です。

 

二つのマーケットを回っての収穫は以下の通りです。

ホグラン結構集まりました。

 

250728-14-1

 

250728-14-2 250728-14-3 250728-14-4 250728-14-5 250728-14-6 250728-14-7 250728-14-8 250728-14-9