第51次買付報告:デンマーク編4

250722-1

ホテルの朝食会場。

なかなかかっこいい椅子並べてます。

 

 

 

 

250722-2

朝食ビュッフェも良いですな。

 

 

250722-3

このホテルともお別れ、コペンハーゲンに戻ります。

 

 

250722-4

戻る途中でまた何件か小物や家具が買えそうな場所に言ってみようとのこと。楽しみです!

 

250722-5

一つ目セカンドハンドショップ。

照明がここまで買えていなかったので探してみたのですが、もう全然高すぎる!

このセカンドハンドショップは、ほぼほぼディーラー値段かそれより高いくらい。

そんな中、めげずに探してみると、ヘニングコッペルのボウルがあったり、ヤコブ・バンのデザートグラスがあったありと、まあまあの収穫。

ルイス・ポールセンのエナメルペンデルも、もうディーラーから買った方が良いくらいのギリギリの値段。おそらく中のソケットがなくて、外側のシェードだけだったので少し安かったんですね。そんなことがない限り、もう安く買えないです。

 

 

 

250722-6

 

クイストガード、ダンスクのカップアンドソーサーセットがあったのも救いでした。

 

 

 

 

 

250722-7

2件目。

こちらはなかなかの収穫でした!

 

 

 

 

250722-8a

今回探していたPH5パープル。

しかもシステムが一番古いタイプ!(だからどうと言う事もないんですけどね)

本当こういう古いものとの出会いは不思議ですね。そんなに珍しくないものの依頼でも全く出ない時と、今回のように、そこそこ難しいかなと思いつつも、あっさりと出てしまう。

人とものの邂逅ですね。人を選びます。

 

 

250722-10

そしてパラテッシの大皿!x2!に、さりげなくカトラリー。

これはエリック・ハーロウのもの!

めちゃ探していました!

 

 

250722-11

これらは本当に久々に出た掘り出し物でした!!!!

 

250722-9a

その他、こちらでも根こそぎ行っときました!

 

 

 

 

250722-12

 

もしオーフスからコペンハーゲンに車で行くのであればぜひ寄りたい場所。

クレイ・ミュージアム!

もちろん今年も行ってきます!

 

250722-13-1

美術館手前まで来ましたが、時間的にお昼も過ぎていて、例の如く、ディーラーのお友達のお腹が減ってしまい、少しカフェでも探してみようと美術館の先まで車で行って見ました。

びっくり。

可愛らしいデンマークの古い街並みがの頃場所でした。クレイミュージアムに気を取られ、全くのノーマークでした!

 

250722-13-2

港町のようです。

 

250722-13

美味しそうな魚屋がありそこで昼食を取ることにしました!!

 

 

250722-15

 

運転手のディーラーには申し訳ない!

心地よい海風の中、ビールとフィッシュ&チップス、最高でした。

ディーラーのお友達のお腹のおかげで良い時間過ごせました。

 

250722-17

そして今回クレイ・ミュージアムで見たかったのがこれ。

ロイヤル・コペンハーゲンの陶器たちが詰まった、ローズウッドキャビネット!!!

以前、ブルーン・ラスムッセンオークションに出品されていて、いやー、もちろんわたしも欲しいですが、流石に手の出る価格ではない。
残念に思っていたある時、クレイミュージアムに納品されたとSNSで情報が出て、これは次の機会に絶対に行って見なくては!と思っておりました。

このキャビネットは建築家でありプロダクトデザイナーのエリック・ハーロウの設計にて作られました。家具の隅々まで惚れ惚れする作り。中の真鍮パーツなど、見どころたくさん!

これに詰まったロイヤルコペンハーゲンの陶器たち!!!!

これはやばい!欲しい!(無理だけど)

一見の価値ありです!

(ディテールを写真撮ったのですが、なぜかこの辺りの写真全部保存されていなかった。。。。もう一度行かなくては。。。)

 

 

 

250722-18

 

ということで無事コペンハーゲンに到着!

ディーラーもたくさん仕入れられてよかったです。