近くのもう一つのマーケットに向かいます!
こちらのマーケット会場となっている赤い建物も古い建物をリノベーションした木造の雰囲気のある会場でした。
そこらじゅうに野いちごが。
この季節、餓死することはなさそうです。(美味しかったです)
早速買付スタート!
カイフランクのトランペットグラスに、タピオ・ウィルカラ・ウルティマツゥーレのピッチャー。
よい状態のティモ・サルパネヴァのフィンランディアもありました!
ベルテル・ガードバーグのデラックスライオン。バースプーンも久々の登場、しかもオリジナルボックス付き!
フリードル・チェルベリーの十字架が刻んである器も綺麗でした。
カイフランク・カルティオ大きめの方。
最近本当にこんなにたくさん一気に見ることも無くなったので、全部買っておきました。
クロッカス。状態良さそうでした。
こちらでもエステリ・トムラのゴールドデミタスカップアンドソーサー出ました!
そして、アウネ・シーメスも!
どこもかしこもアラビアのC&S、円安もあるけど、高すぎる!!!!
なんとか、このファエンツァだったら買えるかな。
アウネ・シーメス!
今日もいろいろ買えました!
祝杯をあげ、ヘルシンキに帰ります!
到着。
二日連続でありがとう!
改めて収穫を見て、満足の一瞬。
帰り道すがら、ヨウコがスーパーに寄ってくれて、バナナボックスたちも無事ゲット!
よって、部屋が溢れかえる。
この時点ではまだ収穫の喜びが勝っている。
時間も遅くなってもう食材の買い出しも近くのスーパーAlepaしかないので行ってきましたが、品揃えがしょぼ過ぎて豚肉しか買えず、結局また同じ中華料理になってしまいました。