充実した買付になりましたが、やはり心配なのはスケジュール通り全て梱包できるかです。買うだけだったら誰でもできる。
今回もなんとかパッキングも完了。
部屋も綺麗に。来た時以上に。
大体部屋見たらわかります。こう言ったB&Bのオーナーの感じが。。。
部屋空いてるし、夏休みで使わないから誰かに貸して収入にしよう、、、なんて感じの部屋だとがっかりです。まあ今回のこの家もそうですね。おそらく、前のお客さんが入ってから、掃除はお客さん任せ、そのあとなんのチェックもなく次のお客さんに貸す。。
まあ今回は急な対応だったのでそうだったのかも知れませんが、細かい部分にいろいろ文句言いたくなります。
しかも高かったし。
時間があれば、ゆっくりじっくり、いろんな部屋を見比べると、今回のヘルシンキのような部屋に巡り会えます。
これまたいらんジャリみちがある!!(うちもそうだけど。。。)
運ぶのもいちいち大変だ。
19箱積み込みました!!!
何か掘り出し物の家具があればと思い、大きな車用意しましたがダメでした。。。スペース余りまくり。。。。
次回こそ!次回もこのサイズの車でチャレンジします!多分。。。
パッキングが終わって、ゆっくりしようと思っても周りになりもない住宅地。
テラスでビール、なんてバーもあるはずもなく。。。。
ヘルシンボリのマーケット会場まで車で10分くらいですが、車がないと生活できないような住宅地です。
Googleマップでやっと近くのスーパーマーケットを見つけ買い出しに行くことにしました。
夏休みでみなさんどこか行かれているのでしょうね。
人影もまばらです。
しょぼいスーパーしかないので、種類も少なく、、、ましてや、魚があるはずもなく。。。
豚肉パックももう汁がパックから漏れ出している。。。
申し訳ないけど、そんなのを避けてなんとか肉ゲット。
このしょぼいスーパーですら歩いて10分弱です。。。
結局似たような食事です。。。。
翌日。
来た時以上に綺麗に。
せっかくですし、マーケット会場の様子を再度見に行ってからデンマークに戻ります。
来た甲斐ありました。
フロアーランプと、ハンス・アルネ・ヤコブセンのシャンデリア!を追加!
先日の野外マーケットより安かったです(笑)。
もうみなさん一通り見ている場所だと思うんですけどね。。。。探せばあります。
デンマークに向かう。
橋を渡ったらデンマークです。