第51次買付報告:スウェーデン編4

翌朝。

250728-2

 

曇り空、昨日こんな感じだったら良かったんですがね。

早速ヘルシンボリに向けて出発!

 

250728-5

実は昨年も行った地下のおじいさんの店。

同業Cさんと一緒に行ってきました!

前回ほどはなかったですが、今回も少し仕入れることができました。

市内で他の用事も済ませて、早速宿へ。

この日まで宿泊していたマーケット近くの宿は食事は美味しいのですが、いわゆるB&Bなので部屋が狭い=パッキングができない。
初めてお邪魔した時は、お願いしてレストランの家具をよけてパッキングスペースを無理やり作らさせてもらいましたが、流石に毎度毎度そこまでしてもらうのも気が引ける。

なので、ヘルシンボリマーケット買付時は少し郊外でも広い宿をさがしてパッキングに備えます。

 

 

 

250728-6-1

 

今回もヘルシンボリから車で20分くらいの場所にある宿を予約しました。

これまた、ポツンの一軒家的なとても良さそうな部屋。

予約したBOOKING・COMでも、おそらくこの建物の半分くらいのイメージでした。

ただ、到着しても誰もいない、、、いや、違う部屋にどなたかいらっしゃる。。。

とりあえず聞いてみようと言うことで、窓越しからどうやってチェックインするのか聞いてみたところ、取り急ぎオーナーに電話してみたらとのことだったので電話すると、なんと!

私の予約が取れていない!手元には予約確認書もあるし、、、、どうもダブルブッキング!

BOOKING.comにやられました!

もう夕方6時くらい。。。どうしよう!

 

田舎なので携帯のネット環境も悪い上に、バッテリーも無くなってきた!!

 

もう恥も掻き捨て、先ほど窓越しから聞いた宿泊している人に電源と部屋のネット環境を借りてその場で次を決めました!(ここでもBOOKING.comに頼るしかないのがイラつく)

 

 

 

250728-6-2

なんとか見つけたのがここ。

本当、しゃあないですね。結局、ヘルシンボリ街中少し外れたくらいの場所です。

 

 

250728-8

とりあえず荷物を入れていく。

狭いし、なんか作りもちゃちい。おそらくオーナーがDIYで作ったかのような作りです。。。

これで先ほどの宿より一泊10000円近く高いんだもんなあ。。。

本当はヘルシンボリの宿では、溜まった洗濯もしようと思っていたのに洗濯機の用意もない。

よくよく説明を見ないで決めたのが敗因です。(元々ネット環境もないと書いてあったけど、これは、あとであることが発覚)

 

 

 

250728-9

玄関の反対側にはトイレ・バスがあるのですが、玄関にカーテンすらない。。。。

 

 

250728-10-1

テレビもないのにアホほどでかいソファーと椅子。

本当に邪魔なので、全部なるべく端によけて、ベットすら少し動かしスペースを作ります。

 

 

 

250728-10

そこに買付品たちを、まず出していく!

 

 

250728-11

商品と、梱包材ですごいことに。。。

 

250728-12

とりあえず通り道だけ確保しました(笑)。

 

 

 

 

250728-13-0

 

そうなんです。

ダブルブッキングに気づいた時に、もういっそのことホテルにしようかとおもったのですが、もちろんホテルではパッキングスペースの確保が難しいのもありますが、既に市内でしっかりと自炊用の食品を買い揃えちゃったんですよね。。。。

ホテルにしたら、その食材も使えなくなるし。。。。

本当いろんなことがあり、クタクタでしたが、意地でも食材使って自炊しました。