第51次買付報告:フィンランド編16

250715-1-3

 

美術館のあるエリアはヘルシンキ中央から30分ほどの場所でこの風景。

DIDRICHSEN美術館を堪能した後、現在位置を確認するとヘルシンキに来た時にはいつも立ち寄っている例の水辺のカフェも歩いて30分ほどの場所でした。

お昼も食べていないので、そしたらあそこまで腹ごなし運動を兼ね、散歩がてら行ってみますか!

それにしても、羨ましい限りの環境!!!ですよね。。。。

心地よい気候と日差しの中、釣り糸を垂れる。。。なんて、私にとって夢の世界です。

さすが世界一幸せな国、フィンランドです。

 

250715-1-4

贅沢すぎる散歩道を経て。

 

250715-1-5

水辺のカフェに到着しましたが、待ちに待ったこんな快適な日をフィンランド人も待ち侘びていたようで、こんなに長い行列見たことないほどの賑わいに!

フィンランド人にしても、ここまでの気持ち良い日は今年初めてくらいじゃなかったのでは無いでしょうか?

この行列は無理だ!と、だったら街中でと、早速移動。

250715-1-6

あまりお勧めはしませんが、バンダナしたフィンランドメタル親父の集まるうような、地元酒場。

 

すいてるし、バーテンのお兄さんも優しいです。

250715-1-7-0

テラスには刺青バリバリのフィンランドメタルおじさんおばさん多数。
タバコ・葉巻注意。

少し距離をとって(汗)しばしヘルシンキを堪能しました!

 

 

250715-1-7-2

今回タピオ・ウィルカラのカンタレッリが数点仕入れらたからというわけじゃないですが、せっかくフィンランド来て、タピオ・ウィルカラも好きであれば、カンタレッリ買わないわけにはいかないですよね。

カンタレッリ・7ユーロ。。。きのこ1パックに1000円以上払うことになるんですが、だったら、カンタレッリに合う料理はなんなんだ、、、と。

やっぱりサーモンスープに入れるよりは、肉と一緒に。。。しかも、バターで炒めた方が?よい?しめじバター的な。。。

250715-1-7

なんか勢いでこれまたアホほど高いラム肉を買ってしまいました。

250715-1-8

カンタレッリとラム肉のバター炒め丼。

そのまんま。。。

 

これが美味しくないわけないですよ。カンタレッリの風味を最大限に引き出せたかどうかは分かりません。

フィンランド最後の晩餐でした。

 

次の日。

250715-1-9

ここのところフィンエアー、やばいですね。スト多発。欠航多発。。。

飯まずいし特別思い入れ有るとも無いとも言えない存在ですが、できる限り頑張って欲しい!

この日も遅れるならまだわかるけど、私の便、出発が1時間早くなるとのこと。

元々時間が早いからこその値段も安い便を選んでいたのですが、そこから更に1時間早まると、朝3時起きで朝4時ヘルシンキ駅発で空港に向かう。。。

そんな時間に対応できる電車あってよかったわ。

250715-1-10なんだかあっという間のフィンランドでした。。。