スティグ・リンドベリ展(寺町店自己満足企画展)

前回のタピオ・ウィルカラ展に続き、今回はスティグ・リンドベリ展です。

251120-01

伊丹美術館でのタピオ展も終わりましたので、ここでビージェネレイテッドでも一旦終了。

もちろんいつもの棚の中に戻しているだけですので、また何かご希望ございましたらお出しします。(オーナー在の場合のみ(念のため)

ポール・キャドビアスの棚もスッキリ!

やはり、めちゃかっこいいです!(普通の家具屋だったら、このままスッキリとしてますよね。。。)

 

 

 

251120-02

もうお構いなし。

今回のリンドベリ展もギッチリと並べました。

うちの持っているものを全部見てほしい!(もったいぶらずに)というビージェネのポリシーです。性格的なものですね。。。。

多少乱雑なのはご了承ください。。。

 

 

 

 

251120-03

リンドベリというとやはりみなさん、あの可愛らしいモチーフの食器たちを思い起こしますね。人気もありますし、なので現行品も生産されるようになったんですね。

 

個人的にはその可愛らしいカップなどのコレクションに、少し当時のスタジオピースを取り入れたコレクションインテリアにすると、よりその良さが増すような気がします。
(この展示では山のようにスタジオピースを並べてますが。。)

 

 

 

 

 

 

251120-04

スウェーデン買い付け時にもトンと見なくなったファイアンスシリーズも揃えるととってもGOODです!

 

 

 

251120-05

めちゃくちゃレアなジンジャークッキー・プロトタイプも展示中(これ非売品)。

何点か以前持っていましたが、これ以外はお譲りしました。
(この魚モデル含め、その時に所有していたものはおそらくだいぶ前にストックホルムのナショナルミュージアムで開催されていたリンドベリ展に出ていたものと思われます)

 

251120-06

 

ポール・キャドビアスの棚に乗せ切れない食器たち、他にも多数あります!

この夏に大阪高島屋で開催されていた本家・リンドベリ展。
気づいた時にはすでに最終日だったその本家・リンドベリ展も、大阪の後、年明けに大分。
春には滋賀に。
そして福島・神奈川・愛知と再来年2027年まで続くようです。

ぜひビージェネレイテッドにも見にいらしてください!