第51次買付報告:フィンランド編11

ベルテル・ガードバーグのカトラリーなども

250712-2-011

デラックスライオンのティースプーン。

 

 

250712-2-010

トリエンナーレのティースプーン。

 

250712-2-013

ステアーとして使っても良さそうな、パフェスプーン。

 

 

250712-2-012

オリジナルボックス付き!

 

 

250712-2-014

そして人気アイテムの、サーディンセット!

 

250712-2-09

 

トリエンナーレのディナーセットも

 

 

250712-2-08

アーリッカのステア。

おそらくニッケルシルバー系の素材にアーリッカらしく木製の赤いワンポイント。

 

250712-2-07

 

オリジナルボックスも木製です。

 

 

 

250712-2-04

シグネ・ペルソン・メリン

 

 

250712-2-06

カイ・フランク、スカンディア。

 

 

250712-2-05

たまにでるノルウェーソースパン。

持ち手がローズ。

 

 

250712-2-01

カイ・フランクの木製の人形が最近のオークションで物凄い値段になったとか、ならなかったとか。。。

流石にもうカイ・フランクはありませんが、木製のアイテム。

いろいろありました。

 

また、アトリエ・ファウニのもふもふなやつも。

 

 

 

 

250712-2-02

個人的に集めているシルバープレート。

250712-2-03

ミルクアンドシュガー。

 

 

250712-2-015

照明もガラスのシェードのテーブルランプや、インダストリアルな感じのランプ。

 

250712-2-016

リサ・ヨハンソン・パッぺ。

 

 

 

 

第51次買付報告:フィンランド編10

買付商品紹介続きます。

250712-1-01

 

ティモ・サルパネヴァのTSAIKAプレート。

 

 

250712-1-02

美しいお皿ですね。

 

250712-1-06 250712-1-07 250712-1-08

木箱入り。ティモ・サルパネヴァのKALINKAショットグラスセット。

 

250712-1-03

グレーのフィンランディア。

こちらもなかなか良い状態のもの、久しぶりの入荷です。

 

250712-1-04

 

タピオ・ウィルカラのジュースグラス、#2065のセット!

色付きはビージェネレイテッドにも現在在庫ありますので、クリアーと合わせてみても良いですね。

 

 

 

 

250712-1-05

ウルティマ・トゥーレのピッチャー。

 

250712-1-09

こちらも久々。kukusa!

 

250712-1-010

ヨウコも使っていると聞いて一目惚れしてしまったグラス。

TIIMAグラス。

これは美しい!自分用に欲しい!

 

 

 

250712-1-012

そしてキャプテンズグラス、いろいろ!

上のTIIMAと一緒に使いたい!

 

 

250712-1-013

FISH BLADDER(浮袋)白は珍しい?とTOKIO!

 

250712-1-014

 

カンタレッリも中x1、小x2。

大きな食虫植物のような形のタイプも手に入りました!

 

 

第51次買付報告:フィンランド編9

続けてガラス紹介

 

250712-01

サーラ・ホペアのスタッキンググラス。

このシリーズも色々な色が集まると美しいですが、今回はミニサイズも登場。

これはなかなか可愛い。

 

 

 

 

250712-02

サーラ・ホペアのこちらのタイプのスタッキンググラスも。

レッドの一輪挿し。

 

 

 

 

 

250712-03

オイヴァ・トイッカ

フローラ。

 

 

 

 

 

250712-04

ファウナ、グリーン。ショトグラスセット。

 

 

 

250712-05

こちらもアンバーファウナ。

こちらはジュースカップサイズです。

 

 

250712-06

久々の登場。バード。

 

 

250712-07

ナニー・スティル。

 

 

250712-08

古いグラスたちも。

 

250712-09

 

ガラスでもスウェーデンもの。

SIGURD PERSSONのグラスプレート。

美しいです。

 

第51次買付報告:フィンランド編8

続いてガラスアイテム紹介!

カイ・フランク先生のアイテムも多く揃って嬉しいです!

250711-2-12

プリズマ・グレーのショットグラスや、ルビレッド吹きガラスタイプのショットグラスなど!

 

250711-2-10

日本酒サイズのプリズマショットグラス!

私個人的には足りない大きさです。

250711-2-15

オールドタイプのカイ・フランク。

切れ込みが美しいです!

250711-2-14

ラスティカ・クリアー。

色付きが多いですが、珍しくクリアー。使いやすそうです!

 

250711-2-7

クリアーのカルティオも逆に珍しい!

ピッチャーとセットだとなお良いですね。

 

250711-2-8

カルティオはほんとうに珍しくも、こんなにたくさん仕入れられました!

 

250711-2-9

今回もオリジナルボックスセット!

250711-2-2

トランペットグラスも!

 

250711-2-1

 

しかもルビーも6セットで!

プレスタイプのショットグラスもルビーレッドで。

 

250711-2-3

 

LILIIグラスも!こりゃレアですよ。

美しいグレーバージョン!

しかも6セット!バラで売る予定ですが、もしセットご購入ご希望の方。

いらっしゃれば優先します。

 

 

250711-2-4

一回り、二回り大きなタイプも!

 

 

 

250711-2-5

店にももたくさんあるんだけど、こんな美しいガラスはいくらあってもいいんです。

250711-2-11

このレアなモデル#1720も2個ほど。

 

そして

締めは!

 

 

250711-2-6

 

しかもルビーのトップ!

コルク外れない。。。。。

どう梱包するかが問題だ。。。。

 

 

第51次買付報告:フィンランド編7

アラビアのアートデパートメント・作家物たちもいろいろ見つかりました!

250711-02

アンニッキ・ホビサーリ

250711-03

フリードル・ホルツァー・チェルベリーの美しいブルー。

 

250711-04

ライヤ・トゥーミの茶碗。

250711-05

見込がなんとも言えん!

 

250711-06-1

アウネ・シーメスの薄手のもの。

250711-06

アウネ・シーメスはやはりミラノトリエンナーレ受賞作の薄手のものが主流で世にも知れてますが、この辺りの初期の作品は数も少なく、個人的にはかなり好みのものが多いです。

250711-07

こちらの見込みもけしからんです。

250711-08

キリッキ・サルメンハーラの作品も今回は小品数点。

ほんと、不思議ですね。こう写真で見ても生徒たちの作品とはどこか違うんですね。

250711-09

サルメンハーラ先生のピッチャーも2点。

 

サルメンハーラ先生繋がりで行くと、

250711-010

デンマーク物も数点出ましたが、サックスボの熊柄のお皿。

裏側に西暦の彫り込みがあったので、おそらくどこかの企業ノベルティー・記念品だと思いますが、サルメンハーラ先生がサックスボに在籍していたツテで、どなたかが発注したんでしょうか?もしかしたら、サルメンハーラのサックスボ時代の作品だったりして、、、、

 

そのほか、美しい青の釉薬皿とリカルド・ケアーズゴーのピッチャー。

 

こんな物たちも仕入れました。

250711-011

スウェーデン行く前にリンドベリのスピサ・リブ。

そして、

250711-012

10年振りくらいでしょうか?

リンドベリのティーポット。大の方。

久々の再会です。

 

250711-013

ウィルヘルム・コーゲのファルスタ。。。。。

スウェーデンへの資金もフィンランドに吸い取られそうです。。。。