« 10周年記念イベント:バタリング・ラム | main | 10周年記念イベント:バタリング・ラム  クラフトマーケットについて »
          
            
            
            
            
            
            
              
              
                
| 
京都は本格的に寒くなってきました。バタリング・ラムは、エアコンの他に石油ストーブや火鉢などもあり、ほっこり暖かいんです。
 ぜひ、皆様お友達などお誘い合わせの上、お越し下さい。
   さて、そのイベントの準備などで、麩屋町・宇多野福王子店ともに営業時間の変更があります。
 
 麩屋町店
 12月13日(木):13-20:00通常営業
 12月14日(金):13-18:00
 12月15日(土):13-18:00
 12月16日(日):13-18:00
 12月17日(月):13-20:00以降通常営業
 
宇多野福王子店12月13日(木):休み
 12月14日(金):休み
 12月15日(土):12-16:00
 12月16日(日):12-16:00
 12月17日(月):休み 以降通常営業
 
よろしくお願いいたします。  
 
 
 | 
|   さて引き続き、飲食情報を。。。
 先日はワインをご紹介しましたが、今日は日本酒です。
 たまたま、酒屋で見つけた「醸し人九平次」。
 | 
|  本来、個人的には「ガツン」とくる日本酒が好きですが、ワインと同列に並べるなら、このあたりかなと思いました。 すっきり飲みやすいと思います。こちらもグラス500円にて。
 私が「酒好き」(別段こだわりなどはありませんが。。)なので、お酒の紹介ばかり先行しています(汗)。これらのアテはというと。。。。。
 | 
|   こちらもいつもお世話になっているカフェ・ハローさん。
 いま、ここの若い子達が頑張っています!
 特に最近はフードメニューにこだわっていて、今回はお酒に合わすアテをお願いしました。
 | 
| 
 
  オイルサーディンと、ポークパテ・ド・カンパーニュ。
 サンプルで頂いたものを写真に撮っているので、実際のもりつけとは異なりますが、こちらもワンプレート500円で出す予定です。お酒と会いますよー!
 
実はまだあるんです。
 
麩屋町店に来ていただいたお客様はご存知ですが、スタッフの海堀さん!実はイタリア在住歴13年。
 そりゃ、異国での生活、子育て、旦那様のお仕事のお手伝いとなんでもこなすスペシャルウーマンですが、その海堀さんのボロネーゼを皆様にご披露!
 こちらもワンプレート500円。
 おそらくお腹空かせて来ていただいても大丈夫だと思います。
 イタリアで13年頑張ってきたMammaの味も、ぜひお楽しみにしていてくださいね。
 |