タグ別アーカイブ: ビンテージ

39次 買い付け報告 スウェーデン編4

商品紹介続きます!

170216-1

 アールデコなサーヴィングセット。柄の部分はローズ。

 小さなナイフ。2本しかなかった。。。。

 デザート用ですかね?なんだかわからないけど、ほれぼれするスタイルです。。。

 

 

 

170216-2

 茶筒。。。。

 

170216-3

 シンプルでかつ美しい。。。

 デザイン。

 

 

 

170216-4

170216-5

 ピューター。

 

170216-6

 真鍮の器。

 

 

170216-7

 古い燭台。

 

170216-8

 こちらはロールストランド・ スタジオピースたち。

 グナー・ニールンド、カール・ハリー・スタルハン。

 

 これら北欧ミッドセンチュリー・スタジオピースのアイコン的なアイテムをこれだけ買えたのも久しぶりです。

 

170216-9 170216-10 170216-11 170216-12

 それぞれ独特の釉薬の表情。色合いが絶妙です。

 

 そしてアラビア・アートデパートメントの作家たちの作品も多数仕入れることができました!!!

170216-13

 ライヤ・トゥーミ、アンニッキ・ホビサーリ。

 

 そして、フランチェスカ・リンド。

170216-14

170216-15

 形がいい。

 

 そして極めつけは!

アンニッキ・ホビサーリの大皿!

170216-16

170216-17

 

 フィンランドの満天の星とその中のオーロラを見ました。。。。

 器でこんな表現ができるのかと、しばし呆然と、、、いや!即買いです!

 

 私は映像でしかオーロラを見たことは有りませんが、行ってみたくなりました。

 

 

39次 買い付け報告 スウェーデン編3

早速買い付けたモノ達の紹介です!!!

170215-1

Oiva Toikka sieppo.

ライラックとグリーンの組み合わせ!あまり見ないんじゃないでしょうか!!

 

 

 

170215-2

 フローラ、タンブラーとファウナショットグラス(ライラック)。

 どちらもオイバ・トイッカデザイン。

 

170215-3

 まだかなり麩屋町にも在庫があるのですが、ALI。

 使用感の強いものが麩屋町の在庫でも多いのですが、今回の物はなかなかのグッドコンディション。

 今回の入荷分合わせたらおそらく20客くらいあるのではないでしょうか?

 

 

 

170215-4

 バレンシアのコーヒーカップとティーカップ&ソーサー。

 ウラ・プロコッペ!!

 

 

 

170215-5

 グンバー・ウリン・グラングヴィスト。手書きのモチーフのケーキ皿サイズと、
 何かアラビアらしいかわいらしい花柄のプレート&ボウル。

 

 

 

170215-6

 ライス。コーヒーカップ!
 デミタスより大きいタイプです!
 ソーサーが6枚あるということは、カップが3個割れてしまったのですね。

 お皿だけでも良い雰囲気を持っているとおもいます。

 

 

170215-7

 ペア・リネマン・シュミット。

 

 

170215-8

 エリックホグラン達。。。。

170215-9 170215-10

 そう、こうやって記念撮影しているときに気が付きました!

 4連のキャンドルホルダーの一番左。。。。
 青いガラスの下についているはずのガラスのプレートがない。。。。
 (おまけに一枚はヒビありだった。。。。)

 

 先日も書きましたが、私のようなおっちょこちょいなものが、そこそこ仕事出来ているのは、
本当に北欧のディーラーたちがみんな正直でいい人たちだからです!

 ただ、、、たまにいるんですよね。。。何も言わないヤツ。。。

 買い付けの際は、そりゃ、もちろんスウェーデン以外の国から来ているバイヤーも多いですが、最近ではやはり現地の人たちがどんどんコレクトしていたり、新しいネットショップを開いたりして、みんなで取り合いのようなものです。
 まあ、いい訳ですが、次から次へと買っていく中で、じっくり見る精神的余裕もないんですよね。

 このままじゃ、売れないだろ、、、、と考えた挙句、もしかして!
 こんな形のシングルのキャンドルホルダー、、、良くありますよね。。。。

 もしかしたらそのパーツが合うかも!!

 

 次の日、もう一回、これだけの為に、、、、行ってきました。

170215-11

 何とか見つけることができました!!!しかもペアで。

 

170215-12

 やっぱり同じパーツ!上のものが4連のもので、乗っけてみたらサイズ感いっしょ!

 何とか一安心です。。。

 

 

39次 買い付け報告 スウェーデン編2

170214-1

  昨日に続き晴天!

 昨日の驚きの仕入れで勢いが出てきました!天気も良いしこの調子で続けたいです!!

 

170214-2

 マーケット会場に向かいます!!!!

 

 

170214-3

  初日と言うかプレ・イベントですが、すでに会場にはたくさんのお客さんが来ています!!

 

 

170214-4

 そう、ワイン飲み放題!

 お客様はワイン片手に、懇意にしているお店の人とおしゃべりをしたり、もちろん、店の人はお客さんの酔った勢いも手伝ってなのか、色々商品を紹介したり(買わせたり)しているようです。

 

 

170214-5

 それにしても会場づくりがかなり手が込んでいます。
 ブースごとに仕切りを付けて、スケルトンな部屋のようにしています。

 あとはそれぞれのショップオーナーが思い思いに作り込んでいきます。

 なかにはネットショップしか持っていない人たちもいて、彼らにとっては、いわゆる檜舞台的な
感じなんじゃないでしょうか?

 でもそれだけ売れるんでしょうね。

 

 

 

170214-6

 友人のブース。

かなり調子が良いとのこと!良いことです!

 真ん中にある少しサイケデリックな椅子は、この日の為に、きれいに張り替えてきたようです!

 たくさんの驚きの商品たちが有りました!いつの間に集めていたのか!すごい!

 

 

 

 

 私も頑張らなくては!!!

 

170214-7

 こんな風に 照明なんかもきれいに展示していますね!

 

 

170214-8

 ガラスの棚に並ぶガラスたち!

 

 

 

170214-9

 バレンタインデー直後ですから、ハートの形をしたグミ(?)が 「なにか買ったら」 もれなく頂けました。

 

170214-10

 カイフランク、、、買っても良い値段でした!

 すでにこの場で予算オーバーだったのであきらめましたが、、、、、

 こういうのも出会いですね、タイミングです。。。。

 また次の出会いを待ちましょう!

 

 

 

170214-11

 勿論買い付け終了後ですが、ワイン飲みながらこんなにたくさんの大好きなものを眺められるなんて、
個人的にはたまらないです。

 

170214-12

 お客さんの邪魔にならないように商談!!

 

 

170214-13

 1930年代くらいのグラスたち。

 洗いにくそうだし、飲みにくそう。。。。

 でもこんなグラス、、、無いですよね!!

 型吹きのグラスなので薄いです。。無事に日本についてほしい!!

 

 

170214-14

 エリック・ホグランの4連の蝋燭立て。

 これについてはまたあとで(時間が有れば)書きます。。。

 余計な手間になりました。。。。自分が悪いんですけど。。。

 

 

 

170214-15

 やはりきれいに並べているところより、乱雑なほうが基本、安いです!!

 このおじさんのところも、テーブルの上に何か光るものが!

18cm超のフリーベリじゃないですか!

 その大きさは今まさに梱包しようとしているおじさんのサイズと共に感じてください!!!

 

 

 

 そして、そして!
 きれいに並べているエリア(高めのエリア)に行くと、みた顔が。。。。

そう!

 前回の夏の買い付けの際に、例のリンドベリのスペシャルピースを譲ってもらったディーラーさん!!!

 リンドベリの御嬢さんから譲ってもらったという、例のあれです。。。

 

 挨拶をしようと近づいていく中で、ふと彼の前方カウンター前に何とも素晴らしい逸品が!!!

170214-16

 そうです、フリーベリのスペシャルピース!

 なんともケシカラン逸品を見つけてしまいました!初期作品!

 彼との再会の挨拶の前に、見入ってしまいました!

 

 これについてもまたあとで(時間が有れば)書きたいと思っています!

 

 

 

 そして締めは。。。。まさかの!!!

170214-17

170214-18

170214-19

 まさかのです!

 あまりの感動に全然物をチェックしていませんでした。。(というか、この時すでに飲んでました。。ワイン。ス ミマセン。。。)

 買ってしまいました!

 

 そう!ビージェネレイテッド初入荷予定です!!(壊れなければ)

 

 

 

 

170214-20

 マーケット内のそこここのディーラーから、 買い付けるので、再度マーケット内をひたすらピックアップのため歩き回ります。取り忘れなどしたらかなり面倒なことになります。

 最悪、あきらめるしかないですね。

 でもなかには取り忘れの人もいるみたいで、いちいち電話番号を聞いてくるきっちりとしたディーラーが多いので助かります!ホント、いい人ばかりです!!!

 私の場合、最終的には取り忘れはなかったのですが、これから気付く問題はもちろんこの場では解っていない。。。

 

170214-21

 何とかホテルに到着。。。

 昨晩はシャワーの件で散々文句言いましたが、定宿で気に入ってます。

 

 

 

39次 買い付け報告 スウェーデン編1

170214-1

 アッという間の週末でした。

170214-2

 また懲りずに来ると思います。

 

170214-3

 また極寒の北欧に戻ります!

 

170214-4

 ストックホルム到着!

 このヨーロッパ滞在中での初めての青空!

 ただ、ここストックホルムでは買い付け+パッキング+送り出しで4泊5日と言う超強行軍!

 何か大きな間違いがない限り大丈夫なはず!

 っていうか、いつもできちゃってるので、ついついこんなスケジュールを組んでしまいます。

 

 

170214-5

 早速ホテルにチェックインをし、必要な物。。。買い付けにはまず、現金!
そして、パッキング用のプチプチ! を早速用意!!

 そしてすぐに、ディーラーの倉庫に!!!

 いやー、目を疑いました!

 あの方がお探しの椅子が有るじゃないですか!
しかもあんな状態(笑)!!

 先日のカイ・クリスチャンセンの件もありましたから、これは神ってる!と思いましたが、
 残念ながらこちらはオールオークでした。。。やはり背もたれはチークがいいなー。。。。

 

 いや!目を凝らせば、、、

170214-6

 ピータービッツのデイベッド!
しかも小さい方じゃないですか!

 あ。。。でも、アームが片方しかない。。。。

そう!

 例のコーナーに使う、デイベッド(いや、ソファー)セットでした!!!

 コーナーのテーブルは「倉庫の奥深くにある!」というので、もう状態を見ずに購入決定!!!

しかももうワンセットあるんだって!

 要するに、3人掛けデイベッド1台、2人掛けデイベッド3台、コーナーのテーブル2台!

と言うことです!!!!!

 

170214-7

 解りやすく言うと、こういう感じ。

正面のものが3人掛け、端にあるのが2人掛け。

 さらに更に!!!目を凝らすと!!!

 

 

170214-8

 チークデスク!!!

 

良い形!!!

 

 

 そしてそして!

170214-9

 タピオ・ウィルカラのソラリスプレート!

 

170214-10 170214-11

  タピオ・ウィルカラらしいデザイン!

 シールは 後期イッタラシールですので、80年代くらいの物でしょうか?

 8枚ずつくらいあります。

 

 

 いやー、何かデンマークで感じていたモヤモヤ感を、ここで吹き飛ばすことができました!!!

 スウェーデンのディーラー!!有難う!

 

 

 

 

 

170214-12

 早速夕食に使ってみました!!

 テイクアウトの中華料理屋さんのものと、赤ワイン(ケシカランワインではない)と。
(誰かの写真と似てるな)

 ストックホルムでは、定宿の近くの中華料理屋さんがおすすめ!

 

 このあと、部屋のシャワーが出ないことが発覚!!

 当たり前のことを主張させていただきフロントと一悶着ありましたが、その夜は専用サウナを一人で使わせていただくのと、300skkのディスカウントをもぎ取りました!

 シャワーが出ない部屋に泊るのは、若かりし頃にモロッコや中国の新疆自治区当たりのホテル(?)に泊った時以来の経験でした。。。。
 (勿論その時は一泊1000-2000円のレベルですから文句言わなかったですけどね。。。)

 

 

 

 

 

39次 買い付け報告 デンマーク編9

170212-2

 雪もかなり積もりました。。。

 

 

170212-1

 朝食。

 

170212-3

 オーフスを出発します。

 

 

170212-4

 コペンハーゲン、ラストビール。

 今回の買い付けもかなり苦戦しました。。。。。

 いつも思いますが、今後の買い付け方法や、またいろいろ日本での販売の方法など、
 さらに深く考えないといけない時期になってきました。

 

 

170212-5

 週末は北欧を離れました。

170212-6

170212-7

 色々と考えてまた皆様に良いもの紹介できたらと思っています。