タグ別アーカイブ: ビンテージ

第44次買い付け報告:デンマーク編4

もっとゆっくり朝食の時間を楽しみたかったですが、しょうがない!

190715-01

次のディーラーには電車で向かいます!

オーフスから一旦コペンハーゲンに戻り(約3時間)、そこから少し来た道戻るような形で電車で約1時間。。。。

 

 

 

190715-02

駅までディーラーに迎えに来てもらって、そこから車で30分。

やっと、、、やっと、たどり着いた感じ。。。。

 

 

190715-03

早速チェック!

 

190715-04

わお!いきなりウェグナー。オールチーク・パーフェクトコンディション!

 

 

190715-05

セミ、シルバーの少し大きめ。

 

190715-06

ヤコブセン・オックスフォード。本革仕様!!

 

 

190715-07

 

ルスカ大量発掘!!!

 

 

190715-08

へニング・コッペル!

 

 

190715-09

レリーフ大量発掘!

 

190715-010

モラー78、

190715-011

デンマーク製、小引き出し。

 

190715-012

ビューロー取っ手違い。

 

 

190715-013

なぜか鏡までペアで!!!

 

いつもはもっと発掘できるディーラーなんですが、ここまで時間かけていった割には、なかなか渋かったです。

 

また1時間かけてコペンハーゲンに戻りました。

190715-014

 

今回はOSTERPORTの近くの定宿です。

 

第44次買い付け報告:デンマーク編3

買い付けも終わりディーラーにホテルまで送ってもらいました。

190714-3-01

いつものホテルKRO。

 

 

 

190714-3-02

風の音と鳥の声のみ。。。

 

190714-3-03

夕食の時間まで少し時間があったので少し散歩。

周りに人影すらない時が多いのですが、今年は少し多い感じ。

それでもたまに通る車があるのと、ツール・ド・フランスの影響か、自転車こいでる人が多かったくらいです。

 

190714-3-04

近くにあったデンマーク式茅葺のお家。

 

190714-3-05

夕食。

 

190714-3-06

朝。

 

190714-3-07

朝食。

190714-3-08

 

シンプルが一番。

もっとのんびりしたいですが、そうもいきません。

でも、この静かな場所でこんな料理を毎日食べたら、私だったら3日でダメかも。

そういう楽しみはもう少し後に残しておいて、頑張らないといけませんね!

 

第44次買い付け報告:デンマーク編2

空港までお迎えに来てもらい早速買い付けに!

190714-2-01

テスラ!

なんか色々言われていますが、ほしくなる車ですね!

 

 

 

 

190714-2-02

小さめチェスト!2台でた!

 

190714-2-03

KURT OSTERVIGかな?

6台。

 

 

190714-2-04

KNUD FAENCH 初期バージョン!

感動のあまり写真ぶれぶれ!

 

190714-2-05

初期の一本もの!

背もたれに継ぎ目なし!

 

 

190714-2-06

78番、14台も持っているなんて!

 

 

 

 

190714-2-07グレータ・ヤルク、セット!

 

 

190714-2-08

サイドボード欲しかったけど、もう高すぎ!

シンプルで無名だけど、なんとなく雰囲気のあるものがありました!

 

190714-2-09

四方隅の作り良し!シンプルなブラスの引き手、かっこよし!

 

 

190714-2-010

数年前まではこの倉庫一杯、宇多野福王子店のような状態でしたが、今やもうその3分の1しかありません。

数年後は宇多野もとても見やすい状態になるかもしれません。

 

 

190714-2-011

 

それにしても最高の気候!

流石に日差しはきついが、風が気持ち良いし日陰は快適!

そんな中、このディーラーは週末にはスペインに行くんだって。

いやーこんなに最高の北欧の夏なのに勿体無いね。

 

 

第44次買い付け報告:デンマーク編1

190714-01

フィンランドからデンマークへの移動日。

デンマークのディーラーたちの予定が日本でなかなか掴めずスケジュールを合わせるのに苦労しました。

7月といえば北欧ではみなさん長期休暇を取る人が多く、せっかく北欧旅行に行っても結構お店が休みだったりして残念だったりするのですが、家具ディーラーたちも勿論その類。

日本のようにお盆に皆が一斉に休みを取るスタイルではないので、各ディーラーごと休みの日が違います。

「俺はこの日からこの日まで。」中には「第何週目に休みを取る」って、だから第何週目って何日から?っていう、めんどくさい攻防をメールで繰り広げながらスケジュールを立てていくのですが、さらなる強者は、メールの返信をしてこない。(来てほしくないんかい!)

ぜひ会いたいディーラーもたくさんいますので、そんな中スケジュールを彼らに合わせるには、こちらが多少無理をしなければいけません。。

といっても、よく考えたらヘルシンキ朝7:30出発便は少し無理がありました。

逆算すると、2時間前には空港についておきたいところなので、5:30空港着。

ヘルシンキ中央駅からバスで空港まで30分かかるから、5:00の始発のフィンエアーバス。

5時にヘルシンキ駅、、、、、、!って、トラム走ってないやん!!!

前日の夜に逆算していたら衝撃の事実発覚!

 

 

 

190714-02

前日の夜、しかも雨模様だったので、まさか雨の中、このトランクを引き連れて30分歩くのは辛いな、と思いましたが、マジ神ってる。

なんとか朝には天気回復。

3時台起床。4:30出発、アパートから歩いてヘルシンキ中央駅まで無事、辿りつくことができました!

 

 

190714-03

気合いいれて歩いたので、駅のキオスクで最後のフィンランドパン、「コルバプスティ(叩かれた耳っていうすごい名前のパン!)」を食す余裕もありました。

 

 

 

190714-04

190714-05

さよならフィンランド。

 

 

 

 

 

190714-06

デンマーク、コペンハーゲン着!!

フィンエアーからSAS国内線に乗り換えです。

 

190714-07

 

バーの誘惑にかられながらも、搭乗手続きを済ませ搭乗口に向かいます。

 

 

190714-08

よくよく見ると最近コペンハーゲン空港内は超おしゃれ。

朝ごはん、出発前のパンだけだったので、腹ごしらえはしないとと思いいろいろ見ましたが、
私には似つかわしくないおしゃれなパン屋やレストランが目白押しです!

190714-09 190714-010

回転寿しまである!!!『YO! SUSHI」

ほんと、回ってました。

 

 

 

 

190714-011

そんな中、伝統的なホットドッグ屋さんは悲しいかな、隅に追いやられている感、満載。。。

 

190714-012

キャッシャー前には硬派なハードリカーが並ぶ!こうでなきゃ!デンマーク!

 

 

190714-013

ついついビールにまで手が伸びてしまいました。。。。

朝から、、、

ホットドックを頼むと、だいたいお店の人が、「ケチャップにする?マスタードいる?トッピングは何にする?」と聞いてくれますが、だいたい私は「ALL」。

そう!全部掛け!全部乗せ!

ビールも自分で注いで良いということだったので、なみなみと入れさせていただきました。

 

 

190714-014

他のお店にはカフェテーブルと椅子が配置されていますが、このホットドック屋さんにはこれ!

追いやられている感、満載!いや、これがいいですね!

立ち飲みっぽくて私は好きです。

 

初日朝からデンマークを満喫し、早速ディーラーの元に向かいます!

 

190714-015

第44次買い付け報告:フィンランド編12

190713-01

EMMA美術館にも行ってきました!

 

 

 

190713-02

こちらにも憧れのルート・ブルックの垂涎の作品がまさに、目前に!!陳列してあり、ドキドキもの!!

 

 

190713-04

そしてタピオ・ウィルカラのウルティマ・トゥーレ!!!

大迫力!!

 

ヘルシンキに戻り、EKBERGで一服。

 

 

190713-05

私がここに来るのは別にスイーツが目的ではなく、この今や何百万とも、ついにもう一桁!
という世界に入った、パーヴォ・ティネルの照明に癒されるため!!

ちょっっとひん曲がっているの、直してあげたい!

 

 

190713-06

これからパッキングをおわらせないといけないので、エネルギー補給は念のため。

美味しかったです。

 

 

190713-07

 

最終日、パッキングの目処も付き、あと少し梱包材が足りなかったので買い出しに。

普通にヒエタラハティの広場を通るもんで、まあ、せっかくだし覗いてみるか!
と思ったら、ヨウコレコラもいるし(笑)。

先日でまた次回買い付けまでお会いできないと思って悲しかったですが(笑)、また会えて嬉しかたです。

 

で、なんと。

190713-08

ムーミンの初期プレート見つけました(笑)。(少し欠けあり)

最後の買い付け品が「ムーミン」になるとは!

 

 

190713-09

何とかパッキング終了!

バナナボックス4個分が一度に運ぶ限界。x2。

 

なんとか発送も完了。

ルートブルック を見に市庁舎へ!

190713-010

もっと近づいて観れるかと思ったら、縄がかかって近くまで行けませんでした。

しょうがないか。。。

 

190713-011

まあ、観れたのでよしとしよう。

ついでに港のマーケットで、ラストムイック。

 

 

190713-012

帰り際に衝撃の光景が!

 

 

190713-013

 

大量の梱包材が!!!

これをいち早く見つけていたら、こんなに苦労して梱包しなくても良かったのに!!!!

まさかフィンランド編最後の写真がゴミの写真とは。。。

デンマークへ向かいます!