フィンランド到着!
普通に北に来るほど寒いです。。。

雪の積もり具合もストックホルムの比ではない。
 

マイナス2度。
前に座ってる中国人のおっさん、空港からヘルシンキに着くまで、ずっと携帯でしゃべっとった・・・・
 
 

 

 気温が低い分、雪が解けずに凍っているので、ある意味歩きやすい。
 靴もべちゃちゃにならないし。
 ただ撒いている砂利がスーツケースのタイヤに常に引っかかり、壊れそうで怖いです。
 
 

 ヨウコ・レコラに合いに!
 

 相変わらずすごいコレクション!
 見てるだけでも幸せ。。。でも、、、もう、パーヴォ・ティネルは潔く諦めましょう!皆さん!
 
 

 今回も驚きの蒐集品を色々と見せてもらいました。
 まあ、売ってくれないですけどね(笑)。売ると言われても、どれも買える値段ではないですけど。
 でも、ヨウコ・レコラが語る一つ一つの物には、もちろんデザイナーであったり、どういう意味でレアなのかとか、いろいろストーリが有りますが、さらにそれぞれにいつ、どこで、どんなシチュエーションで買い付けたのか!、、、そんなことを、一つ一つユーモアあふれる(いや、かなりブラックなしゃべり方だけど)教えてくれ、
本当に私にとってのお師匠さんです。
 
 ショールームにて、少し分けて頂けるものを(笑)、買わせていただいて。。。
 港の近くの倉庫ショップへ!!
 

 いつも買い付けに行くのは一か月くらい前に大体のスケジュールを決めるのですが、もちろんフィンランドのスケジュールを決める際には、まずヨウコに電話します!
 一か月先の予定など今、解るか!と言われるのが落ちなのですが、まあ、ヘルシンキにいることだけを確認し、今回も一週間くらい前、ストックホルムに滞在中に再度アポイントの連絡を入れました。
 前から噂ではあったのですがこの港の地区の 再開発が進んでいて、周りも結構変わってきています。
 新たに大きなホテルが建ったり、道路も結構どこも工事中だったり。。。
 ついに、この倉庫街全面 リノべージョンが入るようで、このお店も引っ越さなくてはいけなくなったようです。
 なので、ストックホルムからした電話では、引っ越しのパッキングが面倒だし、今きたらお得!
 ストックホルムのフェアーであまり買いすぎるなよ~~~。と言われ、、、、、

 そう!
 このショーケース全部買えるかな(笑)(そんな予算無いですが)なんて思ってきましたが、、、、
 
 いや、これは残しておきたい、いや、これは自分のコレクションだと、、、、、
 なーんだ、ってヨウコらしいなと思いながらも、ふと、やばい!自分もたまに言っている!
 と、ふと、ふと、人のふり見て、、、と、思いました。。反省
 
 ヨウコの勧められるがまま、買い付けて行ったら、さすが、何かこれまたすごい買い付けになってしまいました!
 買い付け詳細は引き続き!!!
 

 あっという間に日も沈み。。。。
 
 

 車でホテルまで送ってもらい、また、今年の夏に合おう!と約束しました!
 
 
  まずはタピオ・ウィルカラアイテムから!
 

 イッタラの当時のファクトリービジット、ノベルティーです。
 小さなアイテムで、そんなに手の込んだものではないんですが、この小さなガラスの中に、フィンランドの自然と、タピオ・ウィルカラの世界が集約されている、、、そんな、アイテムで大好きです。
 
 
 

 珍しい、初期の作品。
 図録には必ず出てくるので、知ってる人も多いのではないでしょうか?
 
 

 ラインカットシリーズ。
 このアイテムにはカットの入れ方が2種類ある!
 初めて知った!
 
 

 ちいさなリーフ。。。。。これだけでもかなりの存在感!
 
 

 そして、カルボランカント!
 超デカサイズ!!!
 
 

 比べるとこんな感じです!
 不気味なほどのうねうね感! これまた、暗い所に置くとかなり怪しいです!
 すごい重量感ですが、無事日本に着くでしょうか!
 
 

 そしてルート・ブルック!!!
 初期40年代くらいの物だと思います。