車で30分ほどのところに倉庫を持っているというのでそちらにも!
高速を走る!
到着!!
定番タイプ、イージーチェア!
グレテ・ヤルク、ローテーブル。
ニルス・コエフォッド!!
クラッシックな感じ。マホガニー。チェスト。
なかなかかっこいい!
モーエンセン・ブックケースセット
Ge290
いろいろ出ましたが、電車で4時間で、これだけでは。。。。。
もう一人ディーラー紹介してくれました。
サマーハウスでの時間もあっという間。 コペンハーゲンに戻り次の日から早速買い付け開始。
朝6時過ぎに出発。
最寄りの駅、オスターポート。
コペンハーゲンは半年でも来ないと、周りがどんどん変わっていきます。
こちらの駅もなにやら改装中。。。
中央駅から乗り換え。
朝ごはん、セブンイレブンでも良いのですが、何かないかな、、、と思い探していたら、
ここのも例のパン屋が、、、今やどこにでもあります!
電車で4時間。。。。。
あらかじめ飛行機のチケットが取れていればよかったのですが、
最初に説明したように、夏のスケジューリングは難しい。。。。
この日のディーラーも、彼の休みを避け組み込んだので、予定が決まった時に飛行機チケットを確認してみたら片道4万!
そりゃ無理だ。。。
仕方なく電車で。。。飛行機だったら30分なのに。。。。
ここまで来たのは初めて。
ご縁が続けば良いのですが、。。。。駅まで迎えに来てもらいました。
中央駅から橋を渡ってディーラーのお店へ!
お店と倉庫があるとのことだったので、まずはお店から。
おそらく15年ぶりに買い付けました、ジョージジェンセンのテーブル。
でも、あのジョージ・ジェンセンじゃないですよ。
小さな5段チェスト、前のディーらでも同じもの買ったので、ここでもペアに!
チークアームチェアー。
CH23。
ペーパーコード張り替え済み。
小さなスツール。
チークのなかなかの作りのものでした。
どれも店に並べていたものなので、日本で手間がかからないかも。。。
これから倉庫の方へ向かいます!
郊外の倉庫へは車で約1時間ちょっと。
毎度思いますが、この田園風景の中の家具倉庫って、すごい!
街中の小さな倉庫でしかも地下なので暗くてごちゃごちゃで、、、、いつも商談していて、なんとも見にくく疲れていましたが、どうでしょう、、、この郊外の倉庫に引っ越して数年。
引っ越ししたての時はとっても見やすかったですが、今ではこんな状態。
商品が溢れかえっている!!!
この習性は私たち家具ディーラー皆が持ち合わせているのものでしょうか?
何処かの誰かと同じですね、、、(汗)。なんとも耳が痛い話です。。。(笑)。
フロアーランプ 、久々のウッドバージョン!
珍しい?
ケヴィのウイング付き!かっちょいい!
セブン。
370アーム付き!
お客様からの依頼もあり今回探していたんですが、ホント、こんなのってタイミングですね。。。
まさかアーム付きで見つかるとは思いませんでした!
GE236.
確かまだ在庫でもあったな。。。
後ろの超でかい4人がけは遠慮させていただきました。
ウィッケルソ・3人がけ!
カイ・クリスチャンセン、ウォールユニット!
そして、まさかの、カート・ウスタヴィー!!!
モラー80番、4台。
アーム付き2台。
セットのテーブルはHELTBORG社でした!
この日も良い天気!
前日と近い場所のディーラーなのでまた徒歩にて!
同じパン屋に立ち寄り朝食!
ディーラーのところに向かう!
私が初めてデンマークにきてから、今回で44回目の訪問。
今まで様々なディーラーと取引してきましたが、体調を壊してビンテージ業界をやめてしまったり、倉庫が火事で焼け家具が全部燃えてしまったり、なかなか英語が通じなくて最終的に意思疎通ができなかったりで、続かないディーラーが多い中、44回全てで通っている、彼から皆勤賞をもらえそうな所です。
ベローナ・ゴールド。
色目が良い感じ。小さな目の照明が3連のもの。
これもデンマークでは、珍しい?
スプートニク・ランプ。
小さな5段チェスト!!
タイプテーブル!
バウハウスっぽい、ワゴン。
テッカテカ、ラッカーのヨハネス・アンダーセン!!!
まあ、いいか。。。
郊外にある彼の倉庫にも行ってきます!
この日も快晴! 気持ち良い朝です!
電車で一駅くらいの距離なので歩いて行きます。
公園のような墓地。
デンマーク名物。
途中にパン屋があったので朝食。
最近おしゃれなパン屋さんがかなり多くなってきてますが、やはり、どこかシステマチックになっていて、綺麗な店員さんもなんか冷たい感じがするのがもったいないですね。
逆に少し古くからあるパン屋さんだと、少しボリューム感のある(かなり言い方を考えた)おばちゃんが最高の笑顔で迎えてくれるので、いやーこれがDENMARK!!!って勝手に思っています!
ディーラーの元へ!
車に乗せてもらって、港の方の倉庫へ!!!
電動のスケボーで出勤かな?
この港もリノベーション中。
メトロも開通し、高級住宅街、いやマンション街になる予定。
その際はディーラーも移動しなくてはいけないらしい。大変だ。
片側にぎり3人座れるテーブル。
エクステンション片側に一枚付き。
らしくない仕入れ。
そして街中の倉庫に。
小さなテーブル2台見つけました。
反転して。。。。。
二倍の大きさに!!
そこ見たらこの倉庫にこのタイプが後3台ありました。
全部買い!
ホルムガード のグラスたち。
ホルムガード のグレーって、日本酒に合いますよ。
デンマークでの昼食の定番。ケバブサンド。
25−30DKKくらい。
もう歳ですから、これくらいで十分。
ケバブ食べ、なんか喉が渇いたのビール。
その勢いでアンティーク街をパトロール。
そんなにいいものなかったです。
家具ディーラーに、「これからアンティーク街を回って見ようかと思う。」と言っても、
何しに?、、、という顔されるくらい、今では衰退したアンティーク街。
写真の若いディーラーがやっているお店くらいかな、、そこそこ良いものがあったのは。。。。
閉まりかけのイスラエル広場のアンティーク・マーケット。
こここそ何もない。