タグ別アーカイブ: ビンテージ

第41次買い付け報告:スウェーデン編1

さて、スウェーデンへ向かいます!

180211-1-1

 航空券はもうほぼ100%ネットで予約ですが、大体のスケジュールを決めたら移動日になりそうな前後の数日で一番安いチケットを探します。

 やすいチケットはほぼ朝一の便か、夜遅い便です。

 と言うことで朝一番の便を選びました。まだ辺りは真っ暗。さようならコペンハーゲン。

 

 

180211-1-2

 機体が朝陽を浴びる!!!

 

 

180211-1-3

 アーランダ・エクスプレスに乗って。

 

 

 

180211-1-4

ストックホルムに到着!

 

 

180211-1-6

 ホテルに向かう途中に気になったレストラン。

 VINBARENとあるからには!

 

 

180211-1-7

 ワインで景気づけ!!

 

 

 

180211-1-8

 周りが食べていたおいしそうなミートボールをオーダー!!かなりメンズサイズなミートボールです!

 ミートボールにソースをからめて+ベリーを!

 赤ワインで流す。そしてミートボール!!!そしてワイン!

 初めはミートボールにベリージャム???なんて思っていましたが、今ではすっかりこれの虜。

 これ以上、赤ワインに合う料理は無いのではないかと思うくらいの素敵なマリアージュでした(笑)。

 これは幸先良い!

 

180211-1-9

 インテリアもかっこよい!

  厨房のおじさんもかなり渋い!男も惚れそうなかっこよいおじさんです!

 

 

180211-1-10

 ふと横に目をやると、、、、、なるほど。。。!!!

 このロックなレストラン。ストックホルムおしゃれエリアにて、メンズ率100%でした!(笑)

 

 

 

 

180211-1-11

 上機嫌で、引き続きのSNSで気になっていた展示。

 ストックホルムデザインウィーク。

 チケットをもらったので会場のほうに行ってもいいのですが、やはりビンテージのほうが気になる!!!

 新家具が集まるフェアーをよそに、行ってきました!!

 

 

180211-1-12

ストックホルムのビンテージ2大巨匠とでも言いましょうか。

 ジャクソンズかモダニティーか!!

 そのモダニティーの展示。

180211-1-13

ストックホルムの歴史美術館のうらという素晴らしい立地で開催しているにもかかわらず、付近に行ってもまったくどこでやっているか解らない!!

ここまでの雰囲気のある場所で、ここまで良い家具を持ってきて美しく展示しているのに、付近に来てもどこでやっているか解らない!

何と素晴らしい経営方針!表現方法!

ビージェネ麩屋町店にも良く電話がかかってきます。「近くまで来てるんですが、どこですか?」

わたしもこのスタンスに少し近づいてきているでしょうか?(笑)

 

 

 

さあ、ディーラーの元に向かいます!

まあ、まず、車のなかを見て!

と言うディーラーと一緒に車まで。。。。

 

これはやばい!!!

 

180211-1-14

いやー、やばいですねー。

これを見てすぐ何かわかるのは、私とビージェネスタッフくらいでしょうか?

 

そして倉庫に!!!

これまた、どうなってるんですか?

 

180211-1-15

ハンス・ウェグナーW2、、、しかもチーク!!!

スウェーデンにあるわけないでしょ!という、品揃え!!!

 

 

180211-1-16

しかも、オレ・バンシャーの3シーター。。。。

あの美しいデスク(また言うか!)の時にあんなに20Fコンテナのスペースで悩んだのはもう遠い昔。。。

もう買うしかない!!!

 

180211-1-17

レッドサリックス超セット!

全部買いました。

 

 

 

180211-1-18

フランチェスカ・リンド、アラビア、フィンランド。

パーフェクトフォルム。

 

180211-1-19

うっすらとした釉薬もいい感じのサビを感じさせます。 20cmの大きめサイズ。

 

 

180211-1-20

 ピンタボウル。

 

180211-1-21

180211-1-22

絵柄も良いですね。

 

そして

180211-1-23

スティグ・リンドベリのLOJAシリーズ、、なんとなんと、計23枚!!

 

 

いろいろ含まれていまして、、、

180211-1-24

これがなんとなくオリジナルな絵柄で、2枚ほどあるのですが、、、

 

180211-1-25

これは、スウェーデン語の文字がない。また魚を書き忘れてる!!!

 

180211-1-26

このお皿に関しては、もう2匹目の胴体すら忘れられている。。。。

まあ、全部買いました。

 

 

180211-1-27

まさかまさかのグンネルニューマン!30cm!

 

 

180211-1-28

カールハリースタルハン、これも30cm。

 

 

180211-1-29

複雑な釉薬変化。

中々面白い逸品です。

 

 

180211-1-30

そしてラグたち。

 

 

 

嵐のような、一日でした!!

 

 

 

第41次買い付け報告:デンマーク編13

とうとうコペンハーゲン最終日。次の日はストックホルムに向け出発です。

何やいろいろアポイントを入れたので、あっという間の一週間でした!

 

180211-1

 最後のアポイント。

 こちらも初めてのディーラーです。

 最後にふさわしいのか、 業界では知らない人はいないでしょう。例の倉庫。

 個人的には最悪な覚えが有るので、ここ10数年、近づいていません。

 そう、ここの住人だったディーラーが私のコンテナが出荷するまでに荷物を届けなかった、唯一の奴!

 まあ、もちろんその半年後には怒鳴り込んで(笑)、取り戻しましたが、、、(彼には引導を渡しています、うそ、いつのまにか辞めていた、そんなもんです(笑)。)

 別にここに来なくても、 他でしっかり仕事が出来ていました。
 今回、たまたまコンタクトした新しいディーラーが最近このスペースを使い始めていたようです。

 

 

180211-2

 

 

180211-3

寒々とした倉庫、、、、、外より寒い。。。

 

 

 

180211-4


 ここが本拠地と言うことではなく、一時間くらい車で出た場所に本来の倉庫が有るらしい。

 また次回機会が有れば、そこにも行ってみようかと思っています。

 

 

180211-5

結局買ったのは照明とちょっとした小物のみ。

 

 

 クリスチャンハウンまで送ってもらい、後は歩いて帰りました。

 

 

 

 

 

途中、レッドクロス。

 

180211-6

 普通はもっとシンプルで飾り気のない感じですが、おばあちゃん二人できりもりしている、何ともアットホームで高級感あふれるレッドクロスでした(笑)。

 

180211-7

 その雰囲気にのまれたというか、 額入りのクロスステッチを買ってしまいました。 
 自分らしくないな、、、、と思いましたが、なんか雰囲気有って、キッチンとかにプラッと飾ったら、
 ここのおばあちゃんたちのように、ほんわかした感じになりそうです。

 

 

 帰り際、、なぜか、一人のおばあちゃんにリトアニア人ですか?って聞かれました。。。

 昔、行ったことが有るのよ、、、、いい場所だった。。、、、と言われても。。。。

 いや、、、、日本人ですけど。。。と言うと。

 すかさず、もう一人のおばあちゃんが「どう見ても日本人!」とすかさず突っ込み。。。

 

 

 

 なにせ、ほんわかしたお店でした(笑)!

 

 

 

180211-8

かなりの日本食ブーム!!

わたしもそう思いますが、店の名前にするか!

 

 

180211-9

 こちら曲がったらお花畑。

 

 

180211-10

 これまたコペンハーゲン史上最高のカフェを見つけてしまいました!!!

 

180211-11 180211-12 180211-13

 お店の色使いもそうですが、このサラダの色もいいですね!

 かなりおしゃれにしていますが、単にツナサンドセットです。ツナサンドにやられました!

 

 

 

180211-15

 いかにもコペンハーゲン!!!(笑)

 

 

180211-16

 こんだけまわって、一客でした。ゴメンネ。

 

180211-17

 NETTO(スーパーマーケット)、工事中(たぶん)。

 こんな表示が、センス有り過ぎ。

 

 

 

 まあいろいろ歩き回りながら、すこしずつですが、小物を買い付けていきます!

 

180211-18

 いやーなんと!なんと!

 スティグ・リンドベリのBOROを発見してしまいました!!!!

 こんなことが有るのでしょうか!!

 まさに震えるほどのハンティングに、心躍ります!!!!

 踊り過ぎて、少し油断。。。帰り道にて、落としてしまいました。。。。(涙。涙。。。)

 幸運にも、お皿は粉砕。。。カップは残っていました。。。

 もしよろしければ、マグでどうぞ。。。。

 

 神様は見てますね。。。あまり調子に乗るな。。。。と。。。

 

180211-19

 真っ青で突き抜けるような青空の下、失意のまま歩き続けます。。。

 

 

 

180211-20

 何時ものディーラーの場所まで何とか、たどり着きました。

 ついでにカイボイスンのお皿を発見!!

 これでデンマーク買い付け終わり!!!

 

 

第41次買い付け報告:デンマーク編12

朝8時半に待ち合わせ、9時前くらいから家具を見始めても、10000平米の家具を見るには数時間。
結局商談はお昼を食べてから。

スタッフの皆さんとオープンサンドイッチを頂きました。

社長さんは穏やかな感じで、未だ自らコンテナ作業をしているようです。

だからあんなスリムなんですね!(だからあんなタイトに家具を詰め込むんですね!)

 

 

実はもう一つ、約束を入れていて、こちらもSNSを活用。

 前の約束が長くなりそうなのは予想できたので、3時くらいからのアポイント。

180210-1

再度、駅から車で移動します!、

 

180210-2

 倉庫に着いた時には天気も回復。

 

 

180210-3

 ビンテージアメ車の上にソファー(笑)。

中々の弾け具合です。

 

 お目当ての家具は、、、、、正直、無かったです。

 今回約束したかれも、まだ始めたばかり。

 これから倉庫も大きくして家具をたくさん揃えていく予定だと。。。。

 

 まあ残念だったのですが、何やら数人のお友達が。。。

  中のお1人は、かなり恰幅もあり、例の倉庫は絶対に通れないくらいの迫力のある方でしたが、
 なにやら、「俺の家の写真を見るか?」と、暇つぶしに私の相手をしてくれます。

 なんと、その様相からは思いつかないような美しいお家に(笑)、カイ・ボイスンのコレクションが!

 どうも、かなりのコレクターのようです。

 

 車にも一部積んでいるから見てみるかい?

と言われたので、一緒に見に行くと。

 出てくる出てくる!!

 

180210-4 180210-5 180210-6

 いろいろ話していたら、彼も自分のコレクション の理解者が出てきたのがうれしかったようで、
次回デンマークを訪問する夏に、ぜひお宅訪問し、ビールでも飲もう!と相成りました!

 

180210-7

 でも、ビールのみにだけここまで来るのもなあ、と。

 今回の彼がしっかりと家具をたくさん用意していてくれたら、その約束も果たせるかもしれませんね。

 

 

180210-8

 帰りしなに、コレクターが、「持って帰れ!」と、現行品ですが、カイ・ボイスンのお品、頂いてしまいました!

 

180210-9

 昨日より遠い距離、出てきましたが、より収穫もあり、新規取引先もできそうだし。

 カイボイスンももらったし!!

 良い出張でした。

 

 

 

第41次買い付け報告:デンマーク編11

そしてまた次の日。。。。

180209-1

朝5時起きで出発です。

電車で1時間半くらいかかる場所。

こちらも私なりにSNSをフル活用し、買い付け前にアポイント取ったディーラーさん。

とはいっても、おそらくかなりの日本からのバイヤーさんも訪れているし、コペンハーゲンの何時ものディーラーさん達に聞いても、皆知っている名前。

今回初めての訪問だったのですが、メールで大体10時着くらいで行きますから、、、、とメールをすると、
「俺たちは朝8時半から働いているんだから、お前ももっと早く来い!」的な挑戦的なメールだったので、
そりゃ気合い入れて5時に起きていきますよ!!!

実際に合ったらめっちゃいい人だったけど(笑)。

 

180209-2

先日のようなことが無いように、しっかり早めにコペンハーゲン駅で時間調整!!

 

180209-3

 着きました!異様なオブジェが(笑)。

 

180209-4

駅からさらに走ります!!!

180209-5

 着いた!!

 

180209-6

 な、な、なんと10000平米の倉庫!!!!に家具が山積み!!!

 ここまであるとビックるするより笑える。

 

じっくり見させてもらうことに。

正に迷路。ただ真四角な10000平米ではなく、あちこちに四角が有り、さらに2階もあったりと、、、

複雑な形の10000平米。

全部見るのにかなりの時間と労力と、集中力が必要でしたよ!

 

180209-7

 しかも進んでいくと、、、これ以上太ったらここは通れない。。。
気を付けないと!!

 

180209-8

 進んでいくと、デッドエンド。。。

 

 

180209-9

あなた、デンマーク人の座っていた椅子全部持ってるんじゃないの?くらいの状態!!!

 

 

そんな中で、少しだけ買わせていただきました。

 

180209-10

きれいなテーブル!!(♡)奥底に眠っていました!!

 

180209-11

美しいチークチェアー!

こんなモデル15年やってるけど見たことない!

180209-12

 背もたれが美しい!!

 

180209-13

Diite and Adrian Heath アームチェアー!

180209-14

テーブルセット!!

 

 

180209-15

 ハンス・ウェグナーCH23 x 4台!!

 

 そして!!!

 

180209-16

 フィン・ユール!クレスコ!!でました!

 

 

 

180209-17

この雑多な中から、無事全部が出荷できるのか不安です。。。。

 

 

180209-18

 ポール・キャドビアス。

ウォールユニット、10連!!!

 

そして!!

素晴らしいものを見つけてしまいました!!!

 

 

180209-19

 何とも美しいデスク!!!

 

180209-20

 天板の縁。。。

 取っ手の部分のデザイン。。。仕事。。。

 手間と繊細さが合わさった感のある、素晴らしい作品。

 そう、家具ですが、ここまで来ると作品です!!!

 

 

180209-21

 天板の木目!!

 

180209-22

天板から足まで、引出の部分を含めて何か一体化しているようなデザイン。

 

 

180209-23

 後姿も素晴らしい!

 もう2度と出会うことがないと思うと、、、、、、、でもデカいんだよなー・・・・・

 後には引けないですね。買ってしまいました!!

 

 そりゃ、買う資金がいくらでもあれば普通に買いますよ!
 多分今回も20Fコンテナだろうけど、ここまで買うと意外にもうぎりぎりコンテナに収まらないかも。。。

 日本に帰っても、倉庫も宇多野も在庫で一杯なんだよなー。。。。

 またこのコンテナが付くころには、スペースのやりくりで大変です!!

 そんな中でも、買ってしまった!本当に、最高なデスクなんです!正直売りたくないです(笑)!!

 でもデカいんですよねー。

 責任を取って、多分私、このデスクが日本に入ってきたらスペースの都合上、いや、このデスクが好き過ぎて、この上で寝ることになると思います。。。

 

 

 

 

 

第41次買い付け報告:デンマーク編10

次の日。

180208-1

 今日はコペンハーゲンから電車で1時間ほどの場所にあるディーラーとのお約束です。

 朝午前10時くらいめどに最寄駅に到着するように出発のため、8時過ぎに部屋を出ました。

 

180208-2

 オスターポート駅に最近いつも出ている出張コーヒー屋さん。

 この車、欲しい!!

 いろいろコーヒー屋も増えていますが、個人的にはここが一番おいしいと思う。

 オ?ジナルコーヒーなんて、ここに比べたら。。。。、

 最近かなり支店を増やしているようで、もう行かないだろーなー。。。

 

 

180208-3

 コペンハーゲン中央駅。

 本来はオスターポート駅発、コペンハーゲン中央駅経由、現地行きの電車だったのですが、待てど暮らせど電車が来ません。

 もう間に合わないかなと思った時に、近くの電車のマークの入ったジャケットを着た人に聞いたら、電車がキャンセルになったのではないかと、、、おそらく、コペンハーゲン出発になったんじゃないかと。。。

 デンマークでは根本的に電車(車両)が足りないようで、良くあることらしい。。。

 最近ではデンマークの電車もネット予約出来て、さらに事前予約だとかなり安く手に入ります。

 安いチケットはキャンセル不可・払い戻し無、乗り遅れたら無効など、いろいろ条件はありますが、便利だし、時間も、席の予約もできるので利用していますが、なかなかここまでの事情は把握できていませんでした。

 結局、コペンハーゲン駅で次の電車が来るまで一時間、放心状態で 待つことになりました。

 

 

180208-4

 現地に向かいます。

 

180208-5

 到着はすでにお昼前、もう グダグダです。。。。。。。

 

 

180208-6

 しかも、こんなに大きな倉庫にこんなにたくさんの家具が有るにも関わらず、良い家具はソールドアウト!

 中国からのお客様だそうです!!!やばいです!

 

180208-7

この大きな倉庫で見つけたのは、ブーランジェリーヤマシタランプ一個と、テーブル。

 シルバーのランプ二つと、ジョー・ハンマーボーグのスタンドのみ!

 またこのジョー・ハンマーボーグが高かった!!!

 

 

180208-8

 そしてこちらも、前回は爆発しましたが、、、

 

180208-9

 今回は、美しいハスレヴのネストテーブル。

 

180208-10

 アルネヴォッダー、アームチェアー。

 

180208-11

 カイクリスチャンセン6台。。。だけ。。。

180208-12

 

 木目はけしからんけどね。。。

 

 そんな感じでした。。。。。

 

 これだけの為に、往復2時間は今後掛けられないかなー。。。。

 

180208-13

 失意のまま、駅に戻ります(送ってもらいます)。

 

 

180208-14

 まあ小さな可愛らしい建物が並ぶ田舎町ですが、なぜか駅前にはケバブ屋さんが3軒乱立していて、お客さんや人通りからするとかなりの激戦区!!!

 

180208-15

 そんな中の一軒で一服。

 ケバブサンドは、安いし・量も多い。

 また早いし、野菜も入っているし。。。。物価の高いデンマークでは重宝します!!