タグ別アーカイブ: VINTAGE

37次 買い付け報告 デンマーク編2

160205-a1
 美しい朝焼けの中、朝一番で再度出発!
と言っても、朝8時前。。。。
さすが北欧の国デンマークの朝。。。

 160205-a2
霜が降りてますが、そんなに寒くない。
京都のほうが寒いくらいです!

 

 
160205-a3
 オスターポートで見つけたかっこいい出張スタイルコーヒーショップ!
前部自分で組み立てたんだって!
おいしいコーヒーをいただきました!

 

160205-a4
 そして空港まで。
空港内のパン屋さん。
ただ今このショップ、街中でもたくさんの店が浸食中ですが、数年前から空港にも浸食。
おいしいので許します。

 

160205-a5

オーフスに出発!

 

160205-a6

 オーフス近し!

 

 

 

160205-a7

オーフス着

 

 

160205-a8

テスラでお迎え!
これ凄いですね。まさにバック・トゥー・ザ・フューチャーの世界。
電気で350馬力。時速100kmまで5秒!300-400kmはフル充電で走るらしい。
アイフォンとつながって電話も車が受けるし、冬は暖房予約。
オーナーが近づいたらドアが開いて、車内には大きなカーナビ!

しかもテスラの販売店が各地にあり、ディーラー店では充電無料。
ただ、車両価格はかなり高額らしいが、電気自動車だからゆえの車両にかかる税金が4から5分の1だそうです。(段階的に5年後には撤廃)

通常、デンマークでは車には180%の金がかかるので、それが今、4-5分の1となると、それだけで投機対象!

更に考えると、「5年後には電気自動車なんて普通だし、税金だって同じだぜ!」っていうデンマーク政府の考え方が、なんともすかっとした落としどころだなと思います。
 デンマークが25%消費税払っているなかで、10にするか8にするか、めんどくさいインボイスを作成しろとか、、、、いっているどこかの国より10年先行ってます!

 

 

 

160205-a9
 「ホント、あなた、なんなんですか?」

 って言いたいぐらいのすごい品揃え。なぜか総じて1年前に来た値段より50-80%UP!

その状況を知らないのは、指加えて待っている私たちくらいか。。。。

特に去年くらいからデンマークビンテージの価格の高騰を目の当たりにしてきた私にとっては、
正直、ここまでの品ぞろえ、ある程度までの値段。。。合わせても、何となくこんなにもたくさんの品ぞろえでほっとした感があるのも否めません。

ということで、良いもの揃えてきました!

 

 

 

160205-a10
 ヘンリー・ウォルター・クライン!6台あり!

 

160205-a11
 なぜかクイストゴーもあり!

 

 

160205-a12
 実はこのネスト、、、、すごいんです。

 

 

160205-a13
 四方隅にローズ無垢。
天板は美しいチーク材。。。。。

のネスト!

 

 

160205-a14
 薄暗くて見えにくかったのですが、、、、、


160205-a15
  ポール・キャドビアスのウォールユニット!!!!
薄暗いけど、全部買ってきました!

 

160205-a16
 ハンス・ウェグナー GE290!チーク!3シーター!

写真の2シーターは無です。

 

160205-a17
 ハンス・ウェグナー。CH30x6台!
スイマセン。。。。 予定より少し予算オーバー。
6台あり。

 

 

 

 

160205-a19

CH3Oと共にこのテーブルを大事に使っていた老夫婦からの出物だそうです。

テーブルは誰のデザインか解りません。
ただ、だいぶ前に仕入れたウェグナーのアンドレアス・タックテーブルと作りや構造の面でかなり共通点有!
ウェグナーかどうかはわかりませんが、タック社のものであることはほぼ間違いなさそうです。

それにしてもこのテーブル。。。。。こんな貫の構造のもの!見たことないです!!!
それこそ当時、安い買い物ではなかったはずです。
大切にされていたのでしょう。天板もとてもよい状態!
デンマークの先輩方が大事に使ってきた家具たち。。。。。

まさにオンリーワン。良い雰囲気醸し出しておりました!

 

 

 

 

160205-a18

どうですか!

ひき続きよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

160205-a20
 買い付け終了後、ビールで乾杯!

 地場の ビールかなりおいしかったです!

 

 

 

NEWに家具をアップしました!

NEWに家具をアップしました!

160123-1

チーク蛇腹キャビネットや。。。。

160123-2 160123-3

チークのかわいらしい小さ目チェスト!

 

 

 

160123-4

 ソーイングチェスト。。。。。

 

 

160123-5

ちょっとめずらしいサイズのブックビューロー!!

 

 

160123-6

で、なんといっても、このGRETE JALK(グレーテ・ヤルク)のチークチェスト!

デザイナーものでありますが、それ以上にその作りの良さが引き立ちます!

 

 

160123-7

京都初雪の後。

宇多野からの眺め。
空気が澄んでいて遠くまで良く見渡せます

掉頭歸去又乗風柴門流水依然在一路寒山萬木中

この週末はかなりの寒さですね。
天気がよいようでしたら、皆さまのおこしもお待ちしております!

 

 

 

 

NEWに家具をアップしました!

NEWに家具をアップしました!

160118-1

BORGE MOGENSENボーエモーセンセンの2252ソファーや。。。。

 

 

 160118-2

GRETE JALKグレーテ・ヤルクのチークソファー!

 

まだまだたくさん上がってきていますので、今後アップしていきますね!

 

160118-3
宇多野付近は冬模様。。。。
仁和寺。寒い中、その厳格さが際立ちます。。。。

サイトにアップ前に宇多野ご来店していただだいたソファー。
フレームとオリジナルのクッションで確認していただきました。

その後、当店扱いの革のバリエーションをみて頂き、まさにオーダーメイドで仕上げた
ウィッケルソーのカペラソファー!

160118-4

美しいローズウッドバージョン!

160118-5

タンニン鞣しの オイルレザーにて張替!
もちろん京都椅子張り職人による張替!
私たちもその出来栄えを見て、感激!正にオンリーワンです。
まさに感謝感激です。お客様にも気に入っていただけたら本当にうれしいです!

 

160118-6

このところの寒波で雪などの影響が出ている地域もあるようで心配です。

京都もやっと本格的な底冷え京都になってきました。

宇多野にはたくさんの家具が上がってきていますが、皆様お越しの際はくれぐれも寒さ対策を!
ただし、ストーブを囲む商談スペース(汗)は豪華チェアーで(張替間ですが、、、)ほっこりできますよ!

 

ホームページに家具をアップしました!

ホームページに家具をアップしました!

160109-1 160109-2 160109-3 160109-4 160109-5 160109-6 160109-7

今回も他店とは違ったこだわりの品ぞろえで紹介させていただいております!
SVEND LANGKILDEのローズウッドチェストなんてめったに出会いない代物です!
ローズウッドの取っ手の作りなんて、スーパー!です。

その他小さなチェストも、スタッフと「これなんかいいね!」なんて話していて、引出の裏を見ると、オーマン・ユニのマークが!

カイ・クリスチャンセン&アクセル・ケアーズゴーのテーブルも、本と見れば見るほど素晴らしい!

良い品たちがバンバン上がっています!

少し寒くなってきましたが、皆様のお越しをお待ちしております!

 

それにしても、デンマーク人の名前、、、ここまで手掛けている私でもややこしいと思います。

SVEND LANGKILDE。。。。。スヴェン・ランキレってデンマークディーラーは言いますが、Gはあまり発音しないデンマーク語、Dどうなんでしょうか?スヴェンド・ランキルデ?(笑)ですかね。読み方。。。。

最近ではかなり浸透してきた、ハンス・ウェグナーもハンス・ヴィーイナという表記が出てきたり、モーエンセンに関しては長いことボーエ・モーエンセンと言っていましたが、バアウ・モーウンスン。。。。いやー、ホント、どうでもよくなってきました(笑)。

 

ホームページに家具をアップしました!

ホームページに家具をアップしました!

151225-5 151225-6 151225-7 151225-8 151225-1 151225-2 151225-3 151225-4

京都は少し寒くなってきました。

この連休はゑびす祭です。
さて、わたしは通年通り残り福をいただきに行ってきます!

この15年来の習慣です。

今年も休日と重なり家族と行けそうです。

じつは、うちの子供たちも残り福狙い!
屋台のおもちゃ屋の投げ売りねらいです。(笑)