タグ別アーカイブ: DANISH

39次 買い付け報告 デンマーク編7

早速ロシアからの寒気がやってきたようです。。。。

170207-1

 外には雪が積もっているところも。。。

 

170207-2

 先日訪問したカフェは朝8時からやっているようです!
 いいですね!

 早速朝食をいただきに行ってきました。

 

170207-3

 おしゃれですね。。。。

 ただし、80-90dkkくらいだったかと。。。。

 珈琲つけたら100dkk越えです。。。。

 

 

170207-4

 間違えて入ってきてしまったロシア人観光客が飲んでいる生ビールがおいしそうで。。。つい。。

 すごいフルーティーで、なにかグレープジュースのような感じの風味でした!

 

 

170207-5

 家具を探してもうここは王道のアンティーク通りへ!!

 ここもたまに入れ替わりが有り、新しい店ほど意外に安かったりします。

 

 早速少し若いカップルがやっているアンティークショップ。

 確か以前はもっと違う感じでした。。。

 数点家具を見つけることができました。

170207-6

 作りの良い6段チェスト。

 普通だったら恰好高いです。。。

 

 

170207-7

  ローズウッドソーイングテーブル。
 中々の作りの良さ!!

 

170207-8

 こちらはハスレブ・ローズウッド・ソーイングテーブル。

 今回ソーイングテーブル含めたら、何台の小さなテーブルを仕入れたんだろう。。。。

 

 

 

 

170207-9

 寒気のせいでしょうが、気温も下がってきているほかに、なんといても風が強い!!!

 この寒さに強風!!顔が凍りそうです。。。。

 

 

170207-10

  物価の高いコペンハーゲンでの食事で助けになるのは、やはり移民系のお店。

 とくに中東からのケバブ屋さんはおいしいし、安いので助かります。

 これで驚きの15dkk。
おしゃれカフェなどでパンをを一個つまもうと思ったら、意外にこれより高いことも!!!

 

 

170207-12

 ケバブ屋さんはどこも「ここデンマーク?」っていう感じのお店ですから、お腹を満たした後にデンマークらしいカフェに入ればいいんです!

 前述のおしゃれなカフェもいいけど、こういった大人な感じのカフェもいいですね。
 歩くのもままならないおじいさんがプルプルしながらコーヒー飲んでたりします。

わたしもそんなおじいさんになりたいです。

 カウンター内でエスプレッソマシーンを操るおじさんも、細めのロバート・デ・ニーロみたいでかっこいいです。

 

170207-13

 あまりの寒さに空気中の水分がパウダーようになって落ちてくる感じ。。。。

 あっという間にコペンハーゲンの買い付けが終わってしまいました。。。。。

 

170207-14

 デンマーク初日などは色々ご招待など受けますが、他はほぼ持ち帰りの夕食で済ませています。


 定宿の近くにはあまり食べ物屋さんが無く(高級住宅街なので(笑))困っていたのですが、
 かなりおいしいベトナム料理屋さんができていてそこをかなりの頻度で使っていました。

 ただ、つい一年前だったか、インド料理屋さんにかわってしまい、比較的おいしいインド料理屋さんの多いコペンハーゲンでかなりレベルが低いものだったので、がっかりし、その後その場所には行っていませんでした。

 あまりにも食べるバリエーションが少なく、いい加減もう一年もたったしあのカレーもおいしくなっているかな・・?なんて思い行ってみると、タイ料理屋に変わっていました!

170207-15

 なんていう料理か解りませんが、何か中華風です。

 でもおいしければよし!名前はわかりませんが、白いサクサクのせんべいのようなものもたくさんついています!これで120dkkなので、例のあの朝食にプラスアルファーの値段です。

 

 

 

39次 買い付け報告 デンマーク編5

 前にもお伝えしておりますが、買い付け期間中、麩屋町店・宇多野福王子店ともに
水曜日・木曜日はお休みです。
よろしくお願いいたします。

 デンマークはグレーな空に小雨模様。。。
ロシアからの寒気が近づいているそうです。。。

 

170205-1

日曜日はゆっくりと。。。。

 

 

170205-2 170205-3

 昨日からの朝食に比べると当たりのような。。。

 

170205-4

お客さん一杯でした。

 

 

 

 日本・デンマーク国交150周年だからかと思いますが、日本関連の展示が続いています。

 なんとコペンハーゲン国立美術館でも!!

 

170205-5 170205-6

 基本的にはこの美女に心奪われて会いに行ったのですが、
こういう展示を見ると日本人としてうれしく思います。

 展示会場にも観光客ではないデンマークの人たちがいっぱい。
皆さん興味深く鑑賞されていたのが印象的でした。
 美術館の日本愛もたくさん感じられます。

わたしはデンマーク大好きですが、こんな雰囲気や空気を日本でもお伝えできたらいいですね。


この期間中、デンマーク御旅行の方にはお勧めです!

勿論、デザインミュージアムの方にも行ってきました。

 

170205-7

170205-8

 こちらは去年にも一度行きましたが、何度行っても損はない大変興味深い展示です。

 

170205-9

 ポールケアホルム。

 当時の店のインスタレーションでしょうか?

 

170205-10

 ケアホルムのスケッチ。すごいです!

写真じゃあ、ましてや私のでは伝わりません。。。

 

 

170205-12

 デニッシュチェアー展もやっています。

こちらは、あわせて近くの高級ビンテージショップを見に行けば、より、広がると思います。

 

 

 

 

 

39次 買い付け報告 デンマーク編4

デンマークは冬の雨模様。。。。

家具はないし、雨は降るし。。。。テンション下ります。。。

170204-1

 ディーラーの車で、ディーラーの運転で、少し遠方まで。。。。

あまり海外で運転したくないですね。
正直、車の運転もあまり好きではないほうです。。。。。

 

170204-2

雨の高速を走る!!!

 

170204-3

 こちらもまた一時間ほどでこの風景!!!

 

170204-4

到着!!!

 

 

 

 

170204-5

 選び放題!!!(お金が有れば(涙))

 

 

 

170204-6

 

 ジョン・オラフソンとピーター・ルザルソンのヘクラ!!!!

 

 

170204-7

こちらはヨハネス・ハンマーボーグ。

Senior. 内側のオパールグラスがないけどかっこいい!!

 

 

 

 

170204-8

 ヨハネス・アンダーセン、ネストテーブル。ローズウッド。

 

 

 

170204-9

 ボーエ・モーエンセン、チークビューロー。

 

 

 

170204-10

これまた雰囲気のあるチークビューロー。

170204-11

 ローズウッドキャビネット!!!

 

 

170204-12

 チークソファー。。。

 ウェグナーは高くて手を出せませんでした。。。。。

 

 

 

170204-13

 ニルスモラー。78番!!いい目のローズウッド!!

期待していたディーラーは思いもよらないスーパーハイプライスにて、購入をほぼ断念。。。。

かなり信頼していたディーラーだったのですが、ついに、、、
インターネット販売の仲間入り。。。

残念です。。。

 

 

 

 

170204-15

 地方のマーケットを少し回ってみました。

 

170204-16

内側はこんな感じで総じてセミプロの集まる場所。

セミプロほど高いです。。。。。。

来る価値もありません。。。

 

 

170204-17

 結局、コペンハーゲンに帰ってディーラーのところにあったロイヤルコペンハーゲンの食器を購入させていただきました。

よこにあるメタルの小さな片手鍋が上記2軒の週末マーケットに行った収穫です。。。。(涙)

 

 

 

39次 買い付け報告 デンマーク編2

おはようございます。

さすがに到着初日は絶対的に睡眠時間が足りていないですから、夜になれば眠くるのは必然で、もう10時になればぐだぐだです。
それが続けばよいのですが、二日目からは夜10時に寝たとしてもすぐに目が覚め、時計を見ると2時、次は4時。。。。みたいな感じで朝を迎えます。。。。
そう!典型的な時差ボケです。。
これはつらいですね。
若かりしときはへっちゃらでしたが、さすがに体に堪える今日この頃です。。。。

 

がんばって買い付けに行ってきます!

 

170202-1

 

170202-2

もう十年は定宿となっているソルヴィーさんのお宅ではもちろん朝食付きではないので、何かおいしい朝食にありつけないかと考えて少し早目に出発です。

 

170202-3

 例のノールポートにあるマーケットには小さなコーヒーショップやカフェが何件かあるので、
どうかなー、、、と思ってきてみました。

170202-4

 見た目に負けました。
クレープ状にした卵焼きに何かを巻いたもの。

 69DKK、、、1200円くらいですか?(コーヒーは別)
 何とも味気ないものでした。。。完全に失敗です。。。

 

 

170202-5

 メトロで移動。

自動運転なんですが、子供たちの為に何か操縦席のようなステッカーが貼ってあるのがかわいいですね!!

 現在街中はもう一本のメトロを通すらしく、そこらじゅうが工事中。

街中の風景があまり美しくないのが残念です。

 

 

170202-6

 ディーラーの車で行ってきます!!

 

170202-7

170202-8

170202-9

 倉庫到着。

写真は春を思い起こさせますが、激寒です。。。

 

 

170202-10

  移動したての半年前にはあんなに整理されていたのに、すでにケイオスの一歩手前。。。

 

頑張って探してきました!

 

170202-11

 ヨハネス・アンダーセンのネストテーブル。変わったタイルが張り付けてありますね。

 

170202-12

 ポール・ヴォルターのミニチェスト。

 

 

170202-13

 ローズウッド。ミニチェスト。これ大好きなモデルです。

 

170202-14

 カイ・リングフェルド・ラーセン。
ローズウッド!

 

170202-15

ウェグナーW1.オーク!

 

170202-16

コペンハーゲンから車で45分。

そういえばビージェネの倉庫もdoor to doorで45分くらいだな。

それにしても大きな違い。

車で時速110キロでぶっとばして45分と、信号で停まり停まり、45分ではそりゃ走行距離的には違いますが、何ともうらやましい限りです。

 こんな場所で仕事したいです。

 

 

少しいつもと違う物も見つけました。

170202-17

 背の高いプランター?のようなイメージ。

 

 

170202-18

かっこよすぎる非常用出口サイン。
ピクトグラムも嫌いではないですが、何かデザイン・物造りの根本が違います。

 

 

 

170202-19 170202-20

メタルラック。大・中・小あり。

大は2メーターくらいあります。。。。。。かっこよすぎて、勢いで買ってしまいました。。。

男っぽいデザインですが、女子修道院にあったそうです。

 

 

 

170202-21

ビヨルン・ウィンブラッド。

 おそらく彼のデザインの陶器は初めて買いました。

170202-22

 正直、彼の陶器はあまり好みではなかったのですが、これは直筆!

 40と入っているので1940年代の物でしょう。

 ふと、花輪くんを思い起こしました。。。

 

 

170202-23

 アンニッキ・ホビサーリ!!!!

 掘り出しました!!!

 

 

170202-24

 帰り道、大きな倉庫ショップに寄りました。

 何もありませんでした。。。これだけの規模で、ひとつもピンと来るものが無いのも、
最近のデンマークビンテージ家具市場を感じさせます。

 

 

 

 

170202-25

 ディーラーの奥さんがフィガディラを作ってくれました。

 

170202-26

 

170202-27

170202-28

 典型的なデンマークの家庭料理と言いますが、この設えはすごいです。

 有難うございました!

 

 

170202-29

 メトロで帰ります。

 

 

 

買い付けに伴う営業時間変更

買い付けに行ってきます!
買い付け前についに家族にもインフルエンザが!
いやいや、まさかの体調不良で買い付け、、、もしくは中止などもってのほか!
極寒の宇多野作業も休むわけにはいかずどうなるかと思いましたが、
何とか出発できました!

2月23日に戻ってまいります。

引き続きよろしくお願いいたします。

買い付けに伴い営業時間の変更が有ります。

麩屋町店
2月2日(木)-7日(火) 13-18時

2月8.9日 お休み

2月10日(金)ー14日(火) 13-18時

2月15・16日(水・木) お休み

2月17日(金)ー21日(火) 13-18時

2月22日(水)お休みをいただいて、23日(木)から通常営業です。

宇多野福王子店は、通常通り土日・祝に12-18時一般通常営業。
そのほかはアポイントにてお願いいたします。都合によりお断りする場合がありますのでご予定の方はお早めに連絡ください。

 

 

170131-1

大阪発!

ヘルシンキにとりあえずつきました。

 

170131-2

 これからコペンハーゲンに向かいます!