タグ別アーカイブ: ビンテージ

「丹」 和久傳 

 毎日暑い日が続きます。

 皆さま、京都は暑い暑いと言われますが、実際のところ最高気温を記録する多くは京都以外の場所。。。と、聞きました。

 そうです、ホント京都は暑いですけど、私の場合、一日外で作業するのは右京区の宇多野福王子店にて。

 夏はほぼオープンカー状態のうちの店の軽トラを運転していると良くわかります。
麩屋町店から、御池通りに数百メーター北上するだけで変わります。

 さらに御池より北上すると、空気がかわります。正に御所の恩恵。

 さらに言うと、宇多野に向かいますと、雙ケ岡付近でさらに2-3度低くなります。特に朝方、心地よいです。

 ここの所の日中のうだるような暑さに。。。なぜか夕方になると軽く夕立。。。
 一気に街が冷えますね。。。  
 なにか京都の歴史的な利を感じずにはいられません。

 本日も朝には23度まで下がるとのことだったので、いざ!

 行きしなの御池通りも街路樹の陰で快適なサイクリング。

 新しく、東山の三条・白川沿いにできました和久傳さんの新店、「丹」さんに行ってきました!(うちの家族は夏休みでおじいちゃんちにいって、私一人(笑))

 頑張って朝一番(いや、2番くらいだった)にいって、まずは食事!

 お客様もたくさんいらっしゃって、部分部分の写真でその良さがあまり伝えきれませんが、この夏の朝に、全面開放・オープンエアで営業されているんですね!

  そんなのができるのも京都ならでは!

SONY DSC

 

 

 

160811-2

 

 奥のオレバンシャー3シーター!ローズウッド!

 

 

 

160811-3

 

そして、カウンターのカイ・クリスチャンセン、ユニバースチェア!

 

お食事は白飯派のわたしにはうれしいご飯かパンのセレクト。 勿論、ご飯!おかずは野菜中心に自由にセレクトしてとれる形式。  その他、卵や湯葉、椀物もあり、しかもご飯お替り自由!

正直、何ともうれしいおいしい白米、最低でもあと1-2杯はいけましたが、そこはまだ一回目の来店。。

 ご飯もお替りして、夏野菜中心のおかずも遠慮なく取らさせていただき(笑)、おなかもそこそこ一杯になったので大満足で帰宅。

 さすがに朝一番よりは気温も上がり、暑い中のサイクリング。 お腹も一杯でペダルも少し重くなるかと思いきや、「なに、この快適さ!胃の中のすっきりかん!」。。。。。

 なにか本来の日本人としての欲する物を詰め込んだ感。

これは元気でます! まさにパワーブレクファスト。

 お決まりのホテル朝食に飽きたちょっと良さげなホテルに泊ってるビジネスマンにも教えてあげたいです!

 「丹」さんは、現在は朝・昼の営業で、今後は夜もされるようです。

 

また京都に朝から楽しめる場所が出来ました!

 

 

 

 

 

38次 買い付け報告 デンマーク編7

160723-1
 最終日。

午前中に買い付けの資料まとめなど。
その後は天気も良く、絶好の外出日和。

というか、急に30度近くまで上がって暑すぎでしょ。

日陰はまだまだましですが、何かいつもより湿度が高いような気がします。


 

160723-2
 とくにしたいこと、やりたいこともない私のルートはほぼ決まっています。

 まずノールポートへ。
もう何度も紹介していますが、駅近くに大きなおしゃれマーケットが有って、
今回の旅、初の訪問。


160723-3
 せっかくデンマークに来てオープンサンドイッチを食べないわけにはいかん!

 良く知り合いのデンマーク人に、わたしがこのデンマークの黒パンが苦手問うことをよく話すので、たまに、デンマーク人に言われます。「お前が黒パンを嫌いなのはわかるわかる、、、でも、パリで色々いいもの食べて、帰ってきた時にこの黒パンを食べると、あ~、デンマークに帰ってきた!っていう実感がわくんだよ!」と。

 最近かなり私もいけるようになりました!

デンマークに来てクラフトビールを飲まずに帰れるか!

 


160723-4
 整備される前からイスラエルプラッツっていうマーケットが毎週建っていて、
わたしもたまに行っていましたが、年を追うごとに、だんだんレベルが下がってきて、
最終的にはほぼいかなくなってました。

 ここにきて、再度始まっているようですが、さらに何もない。。。。

 まじ、見る価値もない感じな落ちぶれようです(昼過ぎですからね)。。。

 

 


 

160723-5
 そしてそのまま植物園。


 

160723-6

 

160723-7

 植物園を抜けると、、、

160723-8

すぐ美術館。

160723-9

 この2件で、デンマークのゴールデンエイジ画家、ほぼ見ることができます。

 

 あととぼとぼ歩くだけ。

160723-10 160723-11

160723-12

 空港で最後のカールスバーグ。。。。

 結局あっという間の買い付けの旅でした。。。

 少し寄り道して日本に帰ります。

 それでは引き続き日本でよろしくお願いいたします!

38次 買い付け報告 デンマーク編6

160720-1

 これまた素晴らしい朝でした。

 

160720-2

 朝一の便でコペンハーゲンに戻ります。

 

 

160720-3

 コペンハーゲン着。

そのままディーラーへ向かう!

 

160720-4

 少し早目についてしまったので、まだ来ていなかった!!

 しょうがないから超怪しい近くのカフェ(?)で一杯。

 

 

160720-5

 相も変わらず、ケイオス!!

 

160720-6

 ローズチェスト。

160720-7

ローズ、雑誌置き。

 

160720-8

 ハスレヴ。ロイヤルコペンハーゲンタイル。

 ローズ。

 

 

 

160720-9

 ローズ。小テーブル。ペア。

 

160720-10

  繊細な構造。

 

160720-11

 上にこれまたえげつないローズのお盆を乗せました。

 

160720-12

 美しい箱たち。

 

160720-13 160720-14

細かで丁寧な仕事!

 

160720-15

160720-16

今回もクイストゴー、結構買えました。

 

160720-17

地下鉄で部屋に戻ります!!

 

160720-18

美しい夕方。。。。

 

 やっと買い付け終了です。。。。。

 

 

38次 買い付け報告 デンマーク編5

そう、デンマークに戻ってきているので前日途中で終わっていた買い付け報告デンマーク編の復活です。 (別に誰も気にしてないか。。。)

  そういえば、日本が恋しくてたまにニュースをヤフーか何かのインターネットで見ますが、先日、なでしこジャパンが対スウェーデンで残念な結果だったようですね。(まあ、うちの海堀は出場してませんが。。。)

まあ、わたしは知らずにかなり近くにいたのですが、たまたまあった可愛らしい体育会系のスウェーデンの女子にすごい形相で睨まれて(それでもかわいいから許す)、いやー、こんなスウェーデンの片田舎にいる日本人を見たら、ほぼ100%に近いスウェーデン人は微笑んでくれるのですが、なんでかなー、なんて、心の片隅に残っていました。 なるほど!彼女たちはスウェーデンサッカー関連の人たちで闘争心を燃やしていたんだね!っと、勝手に思い直しています。 (決して怪しい日本(中国)人ではない)

 

160719-1

 買い付けも最終段階に入ってきました。
 翌日はオーフスに飛びました。

 やはり朝5時起き。朝一番の飛行機で。。。。

 こうも続くとさすがに老体に堪えます。。。。

 

 

160719-2

コペンハーゲンをプロペラ機で飛び立ちます!

 

 

160719-3

 オーフス空港。

 ディーラーの倉庫に向かいます。。。。

 そこで出会ったのは。。。。

 

 

 

 

 

160719-4

 いきなりスペードチェアーですか!!!!

 2台あり。

 

160719-5

 いやー、いい木目ですねー、しかもクッションタイプではない!!!!!

 2台買っときました!!!!(汗)

 

 

 

 

160719-6

ヘンリー・ウォルター・クライン!!5台!!!

 

160719-7

 ポール・ハンドバッド。6台!!!

 

160719-8

 なんですかねー、この背もたれの作りは。。。。

160719-9

 モラー77番!!!

 先日も書きましたが、繊細さの78番。素材感の77番ですね!!!

 

 

160719-10

 いい子。

160719-11

悪そうですね!(笑)

 

先日のリンドべリの件でかなりハイになっているのでしょうか!

 

 

 

160719-12

 アクセル・ベンダー・マドセン!!!

 

 

160719-13

こちらもえげつないですねー!!!

 

160719-14

オレバンシャー、セネター、3シーター。

 

160719-15

 先日も納品しましたが、手にすればその素材感がいかにすごいか、解ります!

 

160719-16

 こちらも見つけたものすごいキャビネット!!!!

何がものすごいのか!

 

160719-17

160719-18

四方隅の作り。足のデザイン。

本当に、いちいちグッとくる魅力を持つやつです。。。

 

160719-19

またキャビネットを開けると、、、、中のそのチークの誂え。。。。

無垢組みですよ!中のトレイ。。。。。これだけで、O万くらいで売れそうです!!

 

 

 

最後は、アルネ・ボッダー!!!

160719-20 160719-21 160719-22

 蛇腹。。。。

 ちょっと今回もかなりやばいコンテナになりそうです。。。。。

 少し買いすぎました。。。。でも、本当に、ラストチャンスが近づいています!!

 いつも買っているカイ・クリスチャンセンのローズアームチェアーなんて、先日のようにたまたま見つけた掘り出し物であれば別ですが、普通には手の届かないアイテムになってしまいました!

 現地のオークションやショップの価格などからもわかるように(もちろん私はそんな店からは買いませんが)
もう日本に持ってきて、手入れして、組み直しをして張り替えたら、10万そこそこでは売れるものではなくなってしまいました。

 

 

 

160719-23

 早い便で来たので、御昼過ぎには商談終わりました。。。。

 なんか私はいろんな意味で使い切った感があり、すでにあしたのジョーの力石徹戦後のよう。。。

 さすがにここまで買えば、このランチはディーラーのおごり!

 

160719-24

 何時ものホテルです!最高です。

 

夕食。

160719-25

160719-26

 魚料理。

 

160719-27

素晴らしい夕暮れでした。。。。

 

 

 

38次 買い付け報告 スウェーデン編4

 スウェーデン編、最後。  買い付け風景にエリックホグランのシャンデリアの写真をアップしましたが、それら含め、何点か集まりました。

1607181-1 1607181-2 1607181-3

  手造り感あふれる、プリミティブな作風。

 

 

1607181-4

 おそらく家具の引き出し持ち手?
 買い占めてきました(笑)。

 

 

 

 

1607181-5

 エドワルドハルド、小さなオブジェ。

 

 

1607181-6

 スウェーデン軍のミリタリーボトル。

ガラスでなんかおしゃれ。

 

 

 

1607181-7

カイフランク、KF245。

 

 

1607181-8

Kerttu Nurminen 。

 

 

1607181-9

 フィネルのボウルたち。

 

 

 

1607181-10

 ホルムガードも逃しません。

 

 

 

1607181-11

 チークのプレート。

無垢削り出し。 NK デパートのマークが入っています。

デンマークで言えば、カイボイスンのプレートを思い起こしますが、その形の違いにお国柄を感じさせます。

 

 

1607181-12

1607181-13

チーク色々。

 

 

 

1607181-14

 めっちゃ小さなハンガーと、何かつぶすやつ。

 

 

 

 

1607181-15

 シンプルなプレート。

 

 

1607181-16

 こちらは少しデザインされている。

 

1607181-17

 横から見るとこんな感じ。いいですね!

 

 

 

1607181-18

 こちらはもう少し大きめのトレイ。

 

1607181-19

1607181-20 1607181-21

 クリットガードやその他。

 

 

1607181-22

 

1607181-23

ウッドシリーズ最後を飾るのは、何かすごい雰囲気をお持ちのこの方。

 

 

1607181-24

メタルシリーズ。
キャンドルホルダー。立ち姿が良い。

 

 

1607181-25 1607181-26

小さなランプたちを仕入れました。

 

スウェーデンへの出張(デンマークから)買い付けのスケジュールを少し勘違いしていてました。
マーケット前日に現地入り、週末のマーケット似て買い付けたものを月曜日にパッキングして、火曜日にデンマークに戻ろうと思っていたのですが、なぜか月曜に戻るスケジュールで組んでいた!!
 したがって買い付け後に即パッキングを終わらせなければ、翌日出発できない!

 早起きして買い付けし、マーケットをアホほど歩き回って、ホテルに戻り食事を取って、夜中までパッキング。。。。。朝もホテルのチェックアウト時間もありますから、ゆっくりできない。。。

 この商品群でこのスケジュールはマジやばい!と思いましたが、やればできる。
出来てしまいました。。。。

 ただ、さすがに疲れていたのか、せっかく安く仕入れたカイフランクのKF245をおとしてしまい、粉々に。。。。

 商品紹介はしましたが、KF245は入りません。。。(涙)

 

 

 

 

 

1607181-27

 仕事をやり終えて、少しハイになっていたのか、 欲を出してしまい、マーケットで出会ったディーラーに誘われて、帰り道の途中にある彼のお店に行ってきました。

 

 

1607181-28

いや、、、、あんな雑多な野外マーケットに出なくてもいいじゃん!
と思うくらいの素晴らしい品揃えのギャラリー!!!

最後、思わぬ出会いに、思わずすごいものに手を出してしまいました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1607181-29

 やばいです。

  スティグ・リンドベリの御嬢さんから譲り受けた物らしいです。。。。

 

 

 思いっきり全財産使い果たしてきました!!!

 

 

 

 

1607181-30

 コペンハーゲンに戻ってます。