タグ別アーカイブ: VINTAGE

NORDIC LIFE MARKET at ブーランジェリー・ヤマシタ パート2

NORDIC LIFE MARKET at ブーランジェリー・ヤマシタ!パート2!

始まっています!

そしてついに、私の出番!!!

171117-1

 

朝8時に息子たちを学校に見送ってから出発!

171117-2

1boxカー満載で!破裂しそうなくらいです(笑)!

 

171117-3

 中には家具や小物、ランプ等々。。。(おでんは無い)

 

 

171117-4

車窓も秋の様相ですね!

 

 

171117-5

 到着!ブーランジェリー・ヤマシタ!

 

171117-6

 相変わらずかっこいい!

 特に私が塗った左の小窓の枠が、良い!(笑)

 

 

171117-7

 このハンバーガーセット、待ちわびていました!

 

171117-8

 先に送り出していたC&Sたちが光っています!!!

171117-9 171117-10

 食堂を使った本格的なマーケットは日曜です。

 土曜日は食堂営業日で、これまた週末だから混雑することと思います。

 余り邪魔にならないよう、小さな家具や持ってきた小物達は並べられるだけ並べてみました!

 皆様!お楽しみに!

 

 

NORDIC LIFE MARKET at ブーランジェリー・ヤマシタ パート2

NORDIC LIFE MARKET at ブーランジェリー・ヤマシタ!!!!

171026 (1)

 2016年、ブーランジェリー・ヤマシタの隣に完成した食堂オープン記念イベントにて、
パート1は開催されました!

 二宮、またその周辺、いやいや、遠方からもブーランジェリー・ヤマシタを愛してやまないお客様の皆様のおかげで大変楽しく過ごさせていただきました!

 詳細は以下の通り!

171026 (2)

 もう少し先ですので、まだまだ詳細は固まっておりませんが、 京都から北欧ビンテージ雑貨たちを、まず、郵送で送ろうと思っています!食堂内の展示スペースにて、お食事と一緒に楽しんでいただければと思っております。

 そして最終日、19日(日)にむけ、京都からワンボックスカーを手配して車一杯に家具や小物を積んで私自身!二宮に向かいます!!!!(18日も在廊(在食堂)予定です。)

 つい先日、この夏に買い付けたばかりの小物や家具たちが入荷したばかりです!
 そんなモノ達をたくさん連れて行きますので、お楽しみに!

 日々の糧、ブーランジェリーヤマシタにて毎日焼かれてくるパンを楽しみにしている地元のお客様皆様に楽しんでいただけるような、そんなイベントにできればと思っております。

 

 何度かヤマシタのパンは郵送で食べておりますが、私も2年ぶりの二宮。やはり!ヤマシタのパン、出来立てを食べるのがたのしみでなりません!

やはりパンもパン屋にて買うのが本筋ですね!アンティークもしかり!

前回ご縁ができました皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

また、今回も湘南のさわやかな風を感じ、ブーランジェリー・ヤマシタのパン食するのをメインにして。。。。。いやいや、夜のお酒と魚をたのしみに。。。。妄想が膨らむ毎日です(笑)。。。

 二宮のみなさま、ブーランジェリー・ヤマシタのファンの皆様。よろしくお願いいたします!!

 

POUL VOLTHER TEAK ARM CHAIR ホームページにアップしました!

POUL VOLTHER TEAK ARM CHAIR

ポール・ヴォルターのチークアームチェアーをアップしました!

171021FC1 (1)

 先日もアービン・ヨハンソンのアイテムをアップした時にもちらっと名前を紹介しましたが、ボーエ・モーエンセンと共にFDBにて活躍していたデザイナーの一人。

 ポール・ヴォルター。

 

171021FC1 (2)

 今回の椅子はFDB製ではなく、SORO(最初のOは/の入ったもの)STOLE社のものです。

 チーク無垢材をふんだんに使い、今や褐色のビンテージチークとなっております。

 それぞれのパーツも美しく削られ、なかなかのデザインチェアーです。

 

 

171021FC1 (3)

 京都椅子張り職人さんに張り替えてもらっています。

 使用生地は最近マイブームのケアロップヴァヴェリ。

 素晴らしいウールの生地です。

 先日紹介したグレーテ・ヤルクの3人掛けを張り替えた際に、
 あまり生地が出たのでこの椅子に使いました!

 

 

171021FC1 (4)

 素材感もあり、とても良い椅子なのですが、背もたれに割れが有りました。

 しっかり直しました。おそらく大丈夫です。

 古い椅子ですし、少し傷有なので、優しく座ってあげてください。

 

 

 

KAI KRISTIANSEN ROSEWOOD ROUND TABLE ホームページにアップしました!

KAI KRISTIANSEN ROSEWOOD ROUND TABLE

ホームページにアップしました!

 

 

171020FT1 (1)

 正にシンプル・イズ・ベストなテーブル。

 美しくも希少なローズウッド使用。

 テーブルに通常備えてある「袴」の部分が無いので、普通のアームチェアーであれば、天板下にアームが隠れます。

 また、デンマークのラウンドテーブルであれば直径は120CMですが、このテーブルは115CMと
5CM小さいのです!

 両端で考えればそれぞれ2.5CMしか変わらないのですが、実は!この2.5CMだけでもかなり小さく感じます。また、シンプルさがさらに圧迫感を減少させると思います。

 

 小さ目のお部屋でもこのダイナミックな木目を楽しめそうですね。

171020FT1 (2)

 小さいと言っても、伸長板が幅55Cまりますので、最大で115X170CMの楕円になります。

 

 

 

171020FT1 (3)

 ローズウッドの木目も激しすぎず、落ち着いた感じで良いです。

 

 

 

171020FT1 (4)

 さらに、足がすごい!無垢材仕様!!!

 木目もえげつないですね~~~

 そりゃ無垢ですから、足一本持ってもかなりの重量感あります。

 この足をもって、上腕二頭筋鍛えられそうです。

 

 

171020FT1 (6)

天板は使いやすいようにウレタンフィニッシュにしております。

少しだけ傷など残っていますが、まあ、古いものですし。

 

 

 

 

 

ホームページに家具をアップしました!

ホームページに家具をアップしました!

171019 (1)

チークローテーブル。

171019 (2)

 美しいチークの天板。

 

171019 (3)

 足のデザインもシャープで繊細です。持ちろん無垢材。

 

 

171019 (4)

 そしてこちらは人気のエレベーターテーブル。

 こちらも美しい木目のチーク材仕様。

 足やフレームも無垢チーク材ですよ!

 

171019 (5)

 なにか建築物のような構造!

171019 (6)

 こんな風に天板が収まって、、、、、

 

171019 (7)

 低くなりローテブルへチェンジ!

 何ともローテクなとらんすフォーメーションですが、足のデザインもきれい、四方隅やジョイント部分も美しいです。

 今回のテーブル2点、どちらも誰のデザインかはわかりません。

 アノニマスな物ですが、ここまで作りに拘っている。。。。

 デンマークの物造りの奥深さを感じる家具たちです!