タグ別アーカイブ: DANISH

37次 買い付け報告 デンマーク編2

160205-a1
 美しい朝焼けの中、朝一番で再度出発!
と言っても、朝8時前。。。。
さすが北欧の国デンマークの朝。。。

 160205-a2
霜が降りてますが、そんなに寒くない。
京都のほうが寒いくらいです!

 

 
160205-a3
 オスターポートで見つけたかっこいい出張スタイルコーヒーショップ!
前部自分で組み立てたんだって!
おいしいコーヒーをいただきました!

 

160205-a4
 そして空港まで。
空港内のパン屋さん。
ただ今このショップ、街中でもたくさんの店が浸食中ですが、数年前から空港にも浸食。
おいしいので許します。

 

160205-a5

オーフスに出発!

 

160205-a6

 オーフス近し!

 

 

 

160205-a7

オーフス着

 

 

160205-a8

テスラでお迎え!
これ凄いですね。まさにバック・トゥー・ザ・フューチャーの世界。
電気で350馬力。時速100kmまで5秒!300-400kmはフル充電で走るらしい。
アイフォンとつながって電話も車が受けるし、冬は暖房予約。
オーナーが近づいたらドアが開いて、車内には大きなカーナビ!

しかもテスラの販売店が各地にあり、ディーラー店では充電無料。
ただ、車両価格はかなり高額らしいが、電気自動車だからゆえの車両にかかる税金が4から5分の1だそうです。(段階的に5年後には撤廃)

通常、デンマークでは車には180%の金がかかるので、それが今、4-5分の1となると、それだけで投機対象!

更に考えると、「5年後には電気自動車なんて普通だし、税金だって同じだぜ!」っていうデンマーク政府の考え方が、なんともすかっとした落としどころだなと思います。
 デンマークが25%消費税払っているなかで、10にするか8にするか、めんどくさいインボイスを作成しろとか、、、、いっているどこかの国より10年先行ってます!

 

 

 

160205-a9
 「ホント、あなた、なんなんですか?」

 って言いたいぐらいのすごい品揃え。なぜか総じて1年前に来た値段より50-80%UP!

その状況を知らないのは、指加えて待っている私たちくらいか。。。。

特に去年くらいからデンマークビンテージの価格の高騰を目の当たりにしてきた私にとっては、
正直、ここまでの品ぞろえ、ある程度までの値段。。。合わせても、何となくこんなにもたくさんの品ぞろえでほっとした感があるのも否めません。

ということで、良いもの揃えてきました!

 

 

 

160205-a10
 ヘンリー・ウォルター・クライン!6台あり!

 

160205-a11
 なぜかクイストゴーもあり!

 

 

160205-a12
 実はこのネスト、、、、すごいんです。

 

 

160205-a13
 四方隅にローズ無垢。
天板は美しいチーク材。。。。。

のネスト!

 

 

160205-a14
 薄暗くて見えにくかったのですが、、、、、


160205-a15
  ポール・キャドビアスのウォールユニット!!!!
薄暗いけど、全部買ってきました!

 

160205-a16
 ハンス・ウェグナー GE290!チーク!3シーター!

写真の2シーターは無です。

 

160205-a17
 ハンス・ウェグナー。CH30x6台!
スイマセン。。。。 予定より少し予算オーバー。
6台あり。

 

 

 

 

160205-a19

CH3Oと共にこのテーブルを大事に使っていた老夫婦からの出物だそうです。

テーブルは誰のデザインか解りません。
ただ、だいぶ前に仕入れたウェグナーのアンドレアス・タックテーブルと作りや構造の面でかなり共通点有!
ウェグナーかどうかはわかりませんが、タック社のものであることはほぼ間違いなさそうです。

それにしてもこのテーブル。。。。。こんな貫の構造のもの!見たことないです!!!
それこそ当時、安い買い物ではなかったはずです。
大切にされていたのでしょう。天板もとてもよい状態!
デンマークの先輩方が大事に使ってきた家具たち。。。。。

まさにオンリーワン。良い雰囲気醸し出しておりました!

 

 

 

 

160205-a18

どうですか!

ひき続きよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

160205-a20
 買い付け終了後、ビールで乾杯!

 地場の ビールかなりおいしかったです!

 

 

 

OLE WANSCHER FRITZ HNASEN ARMCHIAR & PETER HVIDT/OLRA MOLGAARD NIELSEN TEAK SOLID TABLE

この寒波の影響で被害が出ている地域があるようです。 普段はこんなに寒さの影響がないような地域にも被害があるようで、 お客様の状況も心配なところです。。。。

京都はなんとなく寒さの峠を越したのかな、、、という感じで、 相変わらずどこかのんびりとしていて、心配された寒波の影響もビージェネ的には無事やり過ごしたという感じ。
 と思いながらも、さすがにこの寒さでの宇多野福王子店作業は、そろそろ四捨五入でフィフティーズにはいる体にはきついです。。。。

続々と新たなアイテムが上がってきています。

160127-1

オレバンシャー、フィリッツ・ハンセンのアームチェアー!

 

 

160127-2

タンニン鞣しの黒革にて張替!
パイピング仕様も雰囲気有!

 

160127-3

 内側はモチロンオリジナルを生かした天然素材。
丁寧に積み上げ、張り込み、最後はくぎ打ち!

 金巾など通常シート下に張ってしまいますが、あえて「見せる」!!!!

この仕事は見てもらいたい!

 

 

160127-4

そしてピーター・ビッツ、オルラ・モルガード・ニールセン!

こちらはお客さんからの修理依頼品。

出来上がりました!

 

 

 

160127-5

無垢のチーク材を合わせた天板!

コの字型に組まれたベースのでざいん!

 

 


160127-6

その素材感を生かすには塗装じゃないですよね!
オイルフィニッシュ+蜜蝋ワックス仕上げ!

まあ、好みですが、、、

 ぬはは!最高です!

 

うしろにあるヨハネス・アンダーセン、ローズウッドチェアーも 気になるね!

今週末、、、、天気が悪いんですかね。。。

麩屋町店・宇多野福王子店、皆様をお待ちしております!

 

 

 

NEWに家具をアップしました!

NEWに家具をアップしました!

160123-1

チーク蛇腹キャビネットや。。。。

160123-2 160123-3

チークのかわいらしい小さ目チェスト!

 

 

 

160123-4

 ソーイングチェスト。。。。。

 

 

160123-5

ちょっとめずらしいサイズのブックビューロー!!

 

 

160123-6

で、なんといっても、このGRETE JALK(グレーテ・ヤルク)のチークチェスト!

デザイナーものでありますが、それ以上にその作りの良さが引き立ちます!

 

 

160123-7

京都初雪の後。

宇多野からの眺め。
空気が澄んでいて遠くまで良く見渡せます

掉頭歸去又乗風柴門流水依然在一路寒山萬木中

この週末はかなりの寒さですね。
天気がよいようでしたら、皆さまのおこしもお待ちしております!

 

 

 

 

Tove & Edvard Kindt-Larsen France & son Easy chair

出勤前に椅子張り職人の作業場にお邪魔しましたら、
「できあがっとるで!」とのお声!

151204-1

そうです!
エドワード&トーヴェ・キンド・ラーセンのイージーチェアー。

栃木レザー、オイルバケッタブラックにて張り替えてもらいました!

 

151204-2

どうですか!

 なんといっても、このイージーチェアーは後姿が美しい!

 

 

151204-3

151204-4

アームデザインもいい!

 

151204-5

まず、座ります!(一番乗り!)

最高です!

座面下はばねが張ってあり、座の部分のスプリングを支えています!

こだわりのくぎ打ち!

 

 

 この椅子!やばいです!

 

ホームページに家具をアップしました!

ホームページに家具をアップしました!

151125-1 151125-2 151125-3 151125-4 151125-5 151125-6

京都もだいぶ冷え込んできました。。。。。

紅葉シーズンもあと少しですかね?

宇多野福王子店では引き続きバンバン家具の手入れ進行中ですので、本格的冬到来前にぜひ、みなさまお立ち寄りください!