タグ別アーカイブ: ビンテージ

木山 

和久傳さんにいらっしゃった時からいろいろお世話になっていた木山さんが、この度独立され、
お店をオープンさせました!

お店の名前はそのままお名前を配した「木山」

場所はいわゆる「御所南エリア」。

わたしもこのあたりを知って間もないですが、最近ではどんどんマンションが建ってくる中、ここの場所だけ何か不思議なマジックにかかったかような、素晴らしい和の空間ができました。

170425-1
 改修は三角屋さんによるもの。

170425-2

 カウンター個室。

 

170425-3

 メインカウンターにカイクリスチャンセン!ローズウッド!

 

 聞いたところによると、奥様もかなりのインテリア好きで、
「実は、高辻・御幸町時代のビージェネを知ってるんです!」って!

いやー、わたしも15年頑張ってやってきた甲斐ありました!(汗)

わたしは個人的に料理について語れるほどの人間ではありませんが、
木山さんは和久傳さんにて若くして板長になり研鑽を積んできた方と聞いています。

素晴らしい設えと素晴らしいお料理と。。。。

何とも楽しみなお店がまた一つできました!

 

 

 

Vena 京都  ARNE VODDER,STEEN EILER RASUMUSSEN,HELGE SIBAST

Vena京都  昨年末にオープンしましたイタリアン、Vena.

2階の個室の準備ができたようで、椅子の納品に行ってまいりました。

 

170413-1

170413-2

 以前の写真とほぼ変わりませんが、ローズウッドウォールユニット、カイ・クリスチャンセンのデザインに、
北欧の名作ビンテージ椅子たち(しかもローズ)が並びます。

 照明から家具、調度品たちまでが北欧ビンテージぞろい。

 

 惜しげもなくフリーベリやニールンドなどを出しているもんだから、
 正直うちの店より良い品揃えじゃないか。。。 私も頑張ります!!!

 そうそう、奥のガラスのペンダント照明も北欧ビンテージです!!

 

170413-3

 2階へ向かいます!

 

170413-4

 こんなところにも素晴らしいローズウッドキャビネットが!!!

 

170413-5

 個室1。

 

170413-6

 和の雰囲気。

 勿論飾られている、 ボーデ・ウィルムセンやガード・ベグルンドにも目を引かれます!!

 ブルーのボウルもデンマークのものです!

 

170413-7

 そしてこちらが今回新たに仕上がった個室!

 何度も言いますが、ビンテージ家具屋さんではありません。。。。

 

170413-8

 抜け感のある広々とした、開放感あふれるスペースですね。

 気持ちよくお食事できそうです!

 それしても「自分の店を持ちたい!」という夢をもって、長年かけてここまでの席数を賄える家具や椅子・
 調度品を準備していたオーナーの池本君には頭が下がります。

 某?べログにも、魅力的なコメントが続いているようで、Venaさんの注目度が伝わってきます!

 こりゃ今後も楽しみですね!!

 

170413-9

 自分の入れた椅子たちの写真を撮り忘れていたので、池本君に送ってもらいました。

 上からARNE VODDER , STEEN EILER RASUMUSSEN,HELGE SIBAST.

  どれも素晴らしい椅子です。

 良いお料理を、良い椅子で。。。。いいですね!

 

 

 

 

ROSEWOOD ROUND DINNING TABLE BY KAI KRISTIANSEN

ROSEWOOD ROUND DINNING TABLE BY KAI KRISTIANSEN

ホームページに家具をアップしました!

 

素晴らしいローズウッドのダイニングテーブルです!

170414-1

 デザインは、カイ・クリスチャンセン。

もう何台も過去に扱ったことが有りますが、個人的にカイ・クリスチャンセンであるという資料は持っていないので今までノーネームでしていましたが、最近みんながそういっているので、私もそうすることにしました(笑)。

 

170414-2

 カイ・クリスチャンセンの有名な42番ローズウッドチェアーも最近ではかなりレアになってきましたが、数は有りました。このテーブルもそんなんで、見ることが多いのですかね。

 いわゆる「幕板」と言われるものが無いようなデザインで、厚めの 天板に足がダイレクトについたデザインになっていて、とてもシンプルでスタイリッシュなデザインになっています。

 

170414-3

 足は無垢ローズウッド!

 これだけでも価値ありです!

 

 

170414-4

 天板は新たにウレタン塗装済みです。

 オリジナルの擦り傷な少し内側に残っているところもありますが、ありがちな色差も多少解消できていてとても良い状態だと思います。

 

 希少なローズウッをふんだんに使った、また木目も良い!

 なかなか無い逸品だと思います。

 

HANS HOVE & PALLE PETERSEN . CHRISTIAN LINNEBERG MOBLER ホームページに家具をアップしました!

DESIGNED BY HANS HOVE & PALLE PETERSEN FOR CHRISTIAN LINNEBERG MOBLER

ホームページに家具をアップしました!

またまたややこしい名前が出てきました(汗)。

170406-1

 チークサイドボード。

 

170406-2

 チークスモールチェスト。

上記2種は取っ手の部分のみなんとローズウッド!!

 

 

170406-3

 ブックケース。

 四方隅にはブラックの異素材を使用。

 カイ・クリスチャンセンのデザインかと思っていましたが、違ったようです。

 

170406-4

 シンプルなブックケースは並べて直置きしてもスタイリッシュです。

サイドボードは2台、チェストは1台、本棚は在庫10台あります。

 

 

170406-5 170406-6 170406-7

 写真ではここまでですがサイドボードあと一台、本棚4台あります。

すごいセットになりました。

 

ホームページに家具をアップしました!

ホームページに家具をアップしました!!!

まずはブックケースビューロー。

170401-1

こちらは珍しいローズウッド。

170401-2

まったく同サイズのチークオークバージョン。

 

 

170401-3

 ローズウッドブックケース。

 細長いタイプ!背は高いので収納力バツグン!!!

 収納しなきゃいけない本はたくさんあるけど、大きな本棚を置くスペースは無いな。。。
と言うお客様!!いかがでしょうか!

なかなか無いサイズ感だと思います!!!

 

 

一般的な チーク6段チェストです。

170401-4 170401-5

もれなく鍵付、キーホルダー付き。

オペルがGMの子会社だったこと、今知りました。

 

 

170401-6

 こちらも一般的な小さなチェスト。

 

 

 

170401-7

 スタイリッシュなドレッサー!

 

 

 ローズウッド・ビューロー

170401-8

 なんかいつもよりカクカクしている。。。

170401-9

 でもローズウッドは一級品。

 前出の本棚より良いローズ、、、、使っていると思います!!!

 それにしても、カクカクしているのに、どこか可愛らしい。。。というか、見覚えがあるというか。。。

 

 

 

 

 

 

170401-10

170401-11

 足のバランスなんかがめっちゃ似てる!

 知る人ぞ知るキャラクターですが(笑)

 

 お買い上げいただいく(予定の)お客さま、彼が夜中歩いていたらスミマセン。。。