作成者別アーカイブ: b-generated

第43次買い付け報告:デンマーク編5

次の日も朝から電車で移動。

ここオーデンセで一泊して、朝一に出発しようと思います。

泊まったホテル。

190202-2-1

泊まるだけだし、安い方が良い!と思うのが常ですが、やすいと言っても8000円スタートくらい。それでどうですか!この狭さ!!

日本のビジネスホテルの方がよっぽど広いし機能的!

これでしょうもない朝食がついて520DKK!!!9000円くらいですよ!!!

 

190202-2-2

こういうところで一番やなのはこの狭いシャワー室兼トイレ。。。

 

190202-2-3

どうやってもこの狭いシャワー兼トイレ全体がびしょ濡れになります。

濡れなくても水蒸気で湿るんです!!!

 

濡れているのに気づかずに、便座に座った時といったら!!!!経験者にしかわかりません。

 

 

190202-2-4

窓を開けたらこの景色!なんと美しい!!!

 

 

 

 

190202-2-5

もう夕方で美術館等はもうどこも閉まっていますが、折角ですし町巡り。

 

190202-2-6

PH5の光が美しい。。。

 

 

190202-2-7

こちらはレストラン。

190202-2-8

わかりにくいですが、全てビンテージの椅子でした。

どれも違う椅子!

 

 

190202-2-9

コペンハーゲンに比べたらある意味、別世界です。

のどかな田舎町的感じですが、メインストリートを歩くと意外にも一つ一つの店のレベルが高く、逆に観光地化されたコペンハーゲンのストロイエなどより、断然かっこいい店が多かった印象です。

190202-2-10

この店は特大アーティチョークが数十台。
今の定価X10台としても、っっっっっえ!!って感じ。

 

190202-2-11

見るからに普通の洋服屋さんだと思うんですが、こちらはシャーロッテンボーが並ぶ!!!

 

 

 

190202-2-12

美しい通り抜け。

 

 

 

190202-2-13

LINDBERGっていうメガネ。かっこいい!またこの飾り付け、木の枝か、ツルをもじゃもじゃにした感じがおしゃれ!

 

 

190202-2-14

こちらにもアーティチョーク!!!

 

 

190202-2-15

北欧らしい?e-sportsの店!!

 

 

 

190202-2-17

ヴェルナー・パントンのトッパンのようなデザインのランプが連続してあり、これまたかっこいい位置どりで吊るしてあるレストラン!!!本にも出ていそうな感じです。

 

190202-2-16

と思ったら、回転寿し併設の中華レストランでした(笑)。

 

 

 

 190202-2-18

途中、アンティークショップも見つけました!

 

 

 

 

 

190202-2-19

 

一回りして、駅前に戻ってきました。

美しい洋館。ハンマースホイの絵に出てきそうです!!!

 

第43次買い付け報告:デンマーク編4

次の日の朝。

190202-01

風が吹き荒び、いつも穏やかな海面は波立っています。

めちゃ、寒そう。。。

 

 

 

190202-02

本日はオーフス駅より電車にて移動。

PHシャンデリアが贅沢に使われている!!!美しい駅舎ですし、お国柄を感じさせます。

公共事業はこうじゃないと!笑

 

 

 

190202-03

次の都市へ向かいます!

 

 

190202-04

デンマークビンテージ家具業界のレジェンド。そう、例の10000平米の家具倉庫です!

珍しくレジェンド自らお迎え。

 

 

190202-05

まずはいつものオープンサンドイッチ・パーティーから!

スタッフと毎日一緒にしてるそう、さすがレジェンド。

スタッフへの気遣いもバッチリですね!

なにせ35年前に何もないところからここまでに広げてきたということ。まさにレジェンド。

 

「昼食終わったら、まず新しく借りた倉庫から行こうか・」

と言われ、「いやいや、あなたたち、10000平米の倉庫を持っているのに、さらに借りたんですかっ!」

190202-06

さらに10000平米とは言わないものの、数1000平米の新しい倉庫!

まじどうなってるの?

190202-07

こちらは高級路線のスペース。。。

こちらのスペースでは一つも買うことができませんでした。。。。
(次回ももう、お迎え来てくれないかな?)

 

 

190202-08

カイ・クリスチャンセン、チーク、100台。(爆笑)

 

 

なんとか買えたのが、

190202-09

 

チークのチェスト。やけに安いなと思ったら、裏板ありませんでした。

 

190202-010

ホルムガードのランプ。

190202-011

カイクリスチャンセン のチェストと、フロアーランプ 。

190202-012

目玉はこれかな。

ダイニングテーブル。

 

190202-013

190202-014

裏側のシステム・作りがすごい!!!

 

190202-015

しかも同じもの2台!

そして、元の場所へ、10000平米の倉庫へ。

190202-016

在庫が多くなりすぎて新たに借りたというよりは、こちらの10000平米の方にあまりにも詰まりすぎていたので、少し余裕を持てるように間引くために借りた感じです。

なので、こちらが比較的みやすくなりました。

 

 

 

190202-017

190202-018

カイクリスチャンセン。

 

 

190202-019 190202-020

モラー78番。

 

10000平米プラス数千平米の倉庫をくまなく見れば、中には変わったアイテムも出てくるもんです。

 

 

 

190202-021

ちょっとおかしなローズウッドの椅子。

 

190202-022

アンティークでしょうか?無垢材でこの飾り!

 

190202-023

他にはない一点ものなデザインで、まさにローズウッド好きの変態が作った感じ!!!

二度と同じものはないでしょう!(笑)

 

 

190202-024

 

そしてでた!

っていうか初めて見た!

アルフ・スヴェンソンのハイバックチェアー、スツールセット!

 

しかもローズ!!!

190202-025

木目もやばい!!今でも良い状態ですが、個人的には張り替えたいです。

 

そして!!!

190202-026

隅棚!しかも今回は蛇腹!!

 

 

 

190202-027

スコブマンド・アンダーセン!

まさか今日の買い付けを隅棚で締めるとは!

 

 

第43次買い付け報告:デンマーク編3

レストランの隣にアンティークショップがあるので、前回の訪問時同様、今回もちょっと覗いて見ました。

 

190201-01

ステルトンのコーヒーポット。色がいい!ネイビー。

そして、ユスト・アナセンの水差し。。。。美しいアンティークなグラスなどゲッツ。

 

さて、ホテルに帰ろうかと向かっている途中に、ディーラーに電話が。。。

うちの自宅にも色々置いているし、見にくるか?って。さっきのお店の店主から。

わたしは店主が色気を出して他の物もこの日本人に売ってしまえ!っていう策略かと思ったし、まあ、店の品揃え的にも値段的にも特別なところもなかったので、別にどちらでも良かったのですが、何かディーラーの方が行く気満々だったので、一緒に行ってきました。

 

 

190201-02

家の前の風景。。。

なんとも羨ましいというか、、、すごい光景が毎日拝めるんですね。

 

 

190201-03

まあ、だいたいいつもこんな感じです。

良いものがあれば店に持ってきてるって。。。

 

190201-04

でも最終的に見つけてしまいました!!

彼がどこで仕入れたのか、クイストゴーのチークシーリズ。

 

190201-05

ワインクーラーなどは超巨大サイズで、サインも旧型!!!2NDだけどね。

 

190201-06

こちらはチークの無垢板プレート!

サインはコーンユンのもの!!そう、レリーフとかコーディアルとかの陶器などを出していたメーカーのものです。

こんなチークの商品も出していたのですね!!!

 

倉庫もあるんだそう。。。

だったら最初っから言えよ。

190201-07

 

宇多野並みの広さ!!!

 

 

190201-08

ルスカゲッツ。

 

190201-09

照明もゲッツ。

テスラのスポーツモデルには似つかわしくない荷物?
いえいえ、逆にこれを積んでいたら、超おしゃれ!

大満足のうちに、ホテルへ向かいます!

190201-010

 

いつものクロ。

 

 

 

190201-011

風の音のみ。。。。

 

夕食。

190201-012

パスタと

 

190201-013

かも。

そこら辺で撃ったカモだそうです。

 

 

190201-014

 

ワイン。

本当はここのホテルは買い付け道中の真ん中くらいに組みたいのですが、今回はどうしてもディーラーたちの都合を考えると、最初の日しかなかった!

夜中までゆっくりしたかったのですが、さすがに時差ぼけで、10時前にダウン。。。

 

第43次買い付け報告:デンマーク編2

そうなんです。

先ほど報告に入れましたブラックレザーローズソファーセットをお持ちだったのは、ご年配の女性だったそうです。

実はそのお宅はけしからんローズマニアだったようで、そこからディーラーが買い上げたけしからんアイテムをかたっぱしからいただきましたが、中でも感動のアイテム。

190131-01

 

コーナーキャビネット。そうです、隅棚!

私も大好きな隅棚!!!
丸型の家以外であれば必ず置く場所のある隅棚!
皆がどう活用しようかと、思い悩んでいるスペースに画期的な家具ですが、
実はコンテナの中では結構浮いてしまう、他の家具との組み合わせの相性が悪く、スペースを無駄遣いしそうです!

でもこのけしからん木目。。。。隅棚にここまでのクオリティーは必要なのか!隅棚マニアの私でも悩むところです!

190131-02

190131-03

足もけしからん、どこもかしこもけしからん。。。。

半端ない作り。。。。これはまとめて日本に持って帰り、そのこだわりを日本の誰マニ引き継がせていただきます!

 

 

気を取り直して次を探します!

そして、出た!

グレタ・ヤルク、セット!!!!

190131-05

190131-06 190131-07

 

190131-08

これもやばいです。。。。

 

 

 

190131-09

フィン・ユール、クレスコまで見つけてしまいました。。。。。ローズです。

 

 

最後に、こういうのも好きですね。無名でもグッドクオリティー。

190131-010

写真でもわかるように幅広のダイニングテーブル。

通常の状態で6台の椅子がダイニングテーブルに設置できます。170cm幅です!

 

190131-012

 

そして、幅50cmの伸張板2枚。

両サイドに入ります。

 

 

 

 

 

190131-011

 

みてください!!!!

まずその足の素材感。。。。えげつない。。。

そして伸張板をささえるパーツの先には、これまたローズが!!!

 

よく見ると、、、天板がスライドしてる???

そうです!スライドすることによって、片方の伸張板だけ入れてもバランスが崩れることなく配置できます。

また、スライドし、その隙間から、先ほどの伸張板を収納することができます!!!!

やばいシロモノです!!!

 

あっという間に3時くらいになってしまいました。。。。

190131-013

近くのカフェで遅い昼食を。。。。

190131-014

 

いつも思うのですが、こんなサンドイッチをどうやってフォーク&ナイフで食べるんでしょうか?

例の黒パンじゃないぶん、美味しかったですよ。。。

 

第43次買い付け報告:デンマーク編1

お陰様で43回目の買い付けとなりました!

また、しばらくお付き合いくださいね。

まずはデンマークに向けて出発!

190130-1

いつものようにFINNAIRでまずはヘルシンキに向かうのですが、ヘルシンキでの大雪のため、便の現地出発が大幅に遅れたようで、いつもならもうとっくの前にスタンバイしているはずの機体がいない!!

 

本来ならかなりの余裕を持ってスタンバイをして出発!ということだと思うのですが、機体は到着してすぐに出発。1−2時間くらいの遅延ですみました。

190130-2

無事出発!

 

190130-3

!!!!!

 

 

 

 

190130-4

フィンランドは数年ぶりの大雪のようです。

通常ヘルシンキから乗り継いで、もちろんその日じゅうにコペンハーゲンにつきますが、今回はハラハラでした。

乗り換えでコペンハーゲンに向けて離陸する際もかなりの雪が降っていましたが、
最終的には、特に大きく遅れることもなく到着しました。

 

 

 

190130-5

明日、朝一でオーフスに行く予定なので、この日は本当に泊まるだけ。

可能であれば空港近くのホテルに泊まりたかったのですが、さすが北欧・コペンハーゲン。私のレベルでは泊まれる料金の部屋がない!

諦めてメトロで少し行った安ホテルに泊まりましたが、これまた、中々ユニーク。

カード式の鍵は何度やってもエラーが出る。
部屋にはインターネットが繋がっていない。。。等々。。。

こんな時に限って、麩屋町店のビル一階でボヤ騒ぎが!
状況確認やスタッフへからの連絡。こちらからの指示や、関係者への連絡、、、、等々。。。
あまりのネット環境の悪さに、ストレス溜まりまくりでした。

ホテルのフロントが併設の酒場の店員とを兼ねているので、フロント業務なんて有って無いもの。。(笑)

 

まあ、コペンハーゲンでこんなホテルも今の時代、激レアな存在だと思います。
2度と来ないと思います。

 

 

190130-6

なので、次の日は早起きして、大手チェーンパン屋に行きました。

ネット環境はバッチリ調っていて、何とか無事スタッフとも連絡もつき、すっきりとした気分で朝食をとることができました。

 

 

190130-7

コペンハーゲン出発!

 

 

 

190130-8

オーフス到着間近!!

 

 

190130-9

ディーラーの倉庫に向かいます!

相変わらず、のんびり田畑風景が広がります。

 

 

 

 

190130-10

180CMくらいのちょうどいいサイズ。

チークサイドボード。蛇腹付き!!!

 

 

190130-11

ピータービッツのソファー。

現在、在庫で、例のコーナーフルセット1セット。
2シーター、両袖付き1台が在庫にあるんですが、まあこの際買っときます。

 

そして、なんか今まで見た事ないテーブルありました!190130-13

 

美しい木目のローズ!!!

 

 

190130-121

そして何処かの誰かの椅子のように足から貫がテーブル中央部分に向かって伸びる!

 

 

 

 

190130-122

 

木目も半端ないです!

 

 

 

190130-12

 

そしてのびる!

 

190130-123

完成形。

しかもこの伸張板は真ん中半分位たためて、この天板の下に収納可能です!

デザインも素晴らしいですが、作りもよく、合理的です!!

 

お客様の中で宇多野店に行かれたことのある方はご存知だと思いますが、あの在庫量。。。実は、郊外にももう一つ倉庫があり在庫は山のようにあります。

なので、スタッフとも話していましたが、今回は少し仕入れを抑えよう、、、
みたいな話をしていました。

最低でも20Fのコンテナ(コンテナの中でも小さいサイズ)での買い付けを目指していたのですが、どうも初日、1件目のディーラーでもうそれは叶わなくなってしまいそうです。。。

 

そうなんです、こんな出会いが、私の心をたやすく曲げてしまうのです!

190130-14190130-15

レザーソファーセット!!!

もうピータービッツも在庫あるのに買ったじゃん!ソファーいらないやん!

と思っていても、このくったりとしたブラックレザーの感じがたまらない!

上質レザーとクッション中身は羽毛です!!

 

 

 

190130-16

しかも足はローズ。。。。

座ってみたら、そのくったりとした上質な本革と内側に配された羽毛のクッションから、スーっと空気が抜けていく感じのこれまた最高の座り心地に、もう買い付け量を抑えるという当初の考えも頭から抜けていってしまいました。