タグ別アーカイブ: DANISH

北欧・デンマークのくらし展 ギャラリーEn 高松

北欧・デンマークのくらし展 in ギャラリーEn 高松

170602-1

 近づいてきました!

 今回で3回目の開催となりました。

 過去2回は北欧、特にわたしが買い付けに出ているデンマーク・スウェーデン・フィンランドを中心にいろいろ集めて展示しておりましたが、今年はデンマークの物を中心に展示します。

 なんといっても今年はデンマーク・日本外交関係樹立150周年にあたる年です。

 デンマークではコペンハーゲンのデザインミュージアムを中心にいろいろジャポニズムに焦点を当て編集・展示が行われています。

 なかなかそこまでの規模では私のような小さな身では展示できませんが、独自の解釈・商品蒐集にて何かしら皆様にお伝えできるものがあるのではないかと思っています!

 ぜひ、皆様お立ち寄りください!!!

 

170602-2

 コラムでもお知らせいたしましたが、一か月前程にコンテナ入荷が有り、そこから色々と今回の展示の為に仕入れた商品たちをピックアップし、正に今日まで手入れをしてまいりました。

 もともとこの展示の為に仕入れていたつもりでも、実際梱包をといて手入れをしようとする段階で、細かい傷や、それこそ見抜けなかった欠点があったものなども発見されます。

 そうなると、その商品を外して、新たに候補を出さなくてはいけません。。。。

 そして再度手入れ開始。。。

 あれも持っていきたい、これも持っていきたい、、、となると、何かほかに外すものを出さなくてはいけない。。。。リストアップするのもかなり手間がかかります。。。。

 やっと、なんとか本日、形になったかなと思っております。

 

170602-3

 家具もそうですが、それらに伴う小物達にもかなりこだわっています。

どんな商品たちが高松に行くのか!

 私自身、どういう形でこの商品たちが展示会場にディスプレイされるのか本当に楽しみにしています!!

 

ホームページに家具をアップしました!

ホームページに家具をアップしました!

チークの4段チェスト!

つい先日です。
カイ・クリスチャンセンのチェストを紹介したときに、中にはオリジナルとは違うサイズのとってつけたような足を付けていたり、イケ?で買ったようなメタルの足を付けていたり、、、なんていう事をこの場で言及しておりましたが、、、、、

うちにもありました、、、、足が切られていたチェスト。。。

170526-1

でも、取っ手付けたように見えないよう、頑張って足先を丸くしました!!

 

170526-2

チェスト自身は四方隅の作りも良く、上部の引出内は写真のようになっていたり。。。。

また、幅100CMはなかなか無いサイズ感!

 

足が切られてしまった分、すこしバランス感が悪いような気もしますが、良いものです!!

是非ご検討ください!!!

 

 

ホームページに家具をアップしました!

ホームページに家具をアップしました! 先日も少し大きめの素晴らしいキャビネットをアップしました。

今回もそれに続き、「大きな家具シリーズ」!

150525-1

 これは素晴らしいですね!

 おそらくエルム材。アールデコ。

 個人的に隅棚好き!!正直隅棚好きでも収納力には少し疑問符が付いていました。

 ただこのキャビネットは手前に出ている分、収納力アップ!伴い、迫力アップ!

 


 そして、サイドボード。

150525-2

 正直言うと、なかなか大きなサイドボードは仕入れるのに気合が必要です!
なにせ倉庫のスペースを取る!それ以上に「重い」!

 そりゃ、この仕事始めたばかりの時には怖いもの知らずで力だけが取り柄のわたし。

 これくらい勢いで運びましたが、今ではだめですね。(あっさりと)

 それでも仕入れたにはそれなりの理由があります。
 じっくり、、、このサイドボードの作りを見てやってください!!!

150525-3

 四方隅の作り、取っ手の部分のデザイン。。。。やばいです。。。

 

 

 

そして最後。

150525-4

 ワードローブ。。。。(笑)

 これはデカい!!!

  でも現地でこれを見たら仕入れずにはいられないでしょ。

150525-5

 合板を重ねその積層面を全面に出した作り!

 取っ手などもチーク無垢材にて!!

 

150525-6

 向かって左側はジャケット、てまえ扉裏側にはネクタイ。

 その他収納力バツグン。

 おそらく足元には靴も!!!!!

 

 

 今回も続いた大きな家具シリーズ。

 大きい分、なかなか売れるものではないです。。。
 その分、リーズナブルになってるんじゃないかなー。皆様、是非!

 大きな家具たち。

さすがに麩屋町の2階の店に運び入れるのは大変なので、今回の3点、
すべて宇多野にて(汗)、見ることが可能です!!!

 

 

 

コンテナ入荷しました!

コンテナ入荷完了しました!!

場所は京都市郊外、某所とでも言いましょうか。。。
宇多野福王子店にもたくさんの家具が保管されていますが、こちらは荷受け専用の倉庫です。

入荷前。。。

一応移動できる家具がすべて宇多野に移動しましたので、一階はなんとか受け入れ可能状態。

でも、2階にはまだまだお宝が沢山眠っています(汗)。

 

170519-1

 

 

そして入荷。。。。

170519-2 170519-3 170519-4

とりあえず積めるだけの箱を軽トラに載せました。。。。

、、、と、いうことで、現在麩屋町は入荷品ですごいことになっています!!

また皆様、お時間ありましたら是非見に来てくださいね!

このブログの写真のようにすべての家具は梱包されていて、全部しっかり入ってきているのかもわからない状態ですが、どんな商品を買い付けてきているかは、カタログで解るようになっております。

 6月には恒例(2年に一度の)の高松での展示が控えております。

これからしばらくは高松展への商品準備で手いっぱいな状態ですが、もし何か気になるもの、お探しの物ありましたら、ぜひ、麩屋町・宇多野福王子店にてお知らせください。
(顧客様からのメールなどの問い合わせも受けておりますが、一見さんからのお問い合わせは、いかんせん、こちらからお答えしても何の返答もない場合が多いので、あまり真剣にお答えしておりません)

 また店頭にて皆様のお越しをお待ちしております。

ホームページに家具をアップしました!PETER HVIDT OLRA MORGAARD NIELSEN SILVER LINE TABLE BORGE MOGENSEN FREDERICIA

PETER HVIDT OLRA MORGAARD NIELSEN BORGE MOGENSEN FREDERICIA

ホームページに家具をアップしました!!

 

まずはピーター・ビッツ、オルラ・モルガード・ニールセンのシルバーライン!

170507-1

 とてもシャープなデザインです。

 

170507-2

 なんとチークの間にアルミを挟んである!

 

170507-3

 そして3次元な削り込み!!!!

 なんと手の込んだ デザインなんでしょう!

 

 

そして、ボーエ・モーエンセン。

 

170507-4

 シンプルなデザイン。

170507-5

 天板もフレームもすべて無垢材にて構成されている。

屈強ながら、どこか優しさの感じられるテーブル。

 モーエンセンらしい奇をてらわない、堅実さを感じるデザインテーブルです。

良いと思います。

 

 

170507-6

 天板、無垢の合わせ。

 

そしてダイニングテーブル。

170507-7

 フレームの部分と天板の関係はヨハネス・アンダーセンやハンスウェグナーのAT312などを思い起こさせます。

 

170507-8

 こういう部分のチーク無垢材の質感が素晴らしい!!!

 

170507-9

 下からのぞいてもその良さが解ります。

 

 引き続き良いもの上がってきています!!!

 皆さんのお越しをお待ちしております!!