//買い付け報告(ストックホルム編)//2006,6,26

うーむ。あっという間に6月も末。 このいまいましい梅雨の季節が明ければ、また地獄のような京都の夏がやってきます。 この買い付けの時にはまだ風が肌寒かったですし、まだワールドカップも始まっていなく、「日本チームの決勝トーナメント進出は一勝一分け1敗もしくは2分けで問題ないだろう!」との希望的観測のもと、 予想していたものです。 この後に向かうデンマークへの電車の中で偶然隣り合わせたオーストラリア人の希望的観測よりもはるかに私の予想の方が単に日本のマスコミに踊らされていたと、今、思い知らされている次第です。 写真は以前も紹介しましたが、ストックホルムの地下鉄プラットホームまではかなり深くまでエスカレーターで降りていきます。 06062601.jpg 特にブルーラインの地下鉄に良く見られるこの扉。 核シェルターへの入り口です。 地下鉄の駅に何箇所か設けられているようで、かなりの人数を何ヶ月か収容できる食料と水なども用意しているようです。 近世、中立国として独自の信念と政策で画期的な社会を築いたスウェーデン。 それに対し、唯一の被爆国である日本。しかも怪しげな隣国の存在。。。。 今回お世話になったストックホルム在住の方の「日本の危機意識の低さ」という言葉に、人事ではない危機感を感じます。 たまに耳をすますと、この扉の奥からなにやら怪しげな音楽が聞こえてくる事が有る様ですよ。若いバンドに核シェルターをスタジオ代りに貸し出すそうです! 大人たちのこの寛容さも、素晴らしいですね。 06062602.jpg 小さい時から釣りが大好きでもう30年近く経ちます。私ら小さい時はスウェーデンのABUといったらそれこそ手の届かない憧れのリールでした。 ふと、釣り具屋サンに入ってみると、主人の誇らしげな写真と共に、ABUの、しかも、クローズドフェイスリール(この響きが懐かしい(涙))のコレクションが並んでました。 思わず、写真一枚! 知らない人には何のことか解らないでしょうね、 スイマセン。。。。。。 しかも、何個か古いスピニングリールを仕入れてしまいました。なんか危ない傾向です。。。。。。 しばらくしたら、ビージェネが北欧アンティーク釣具屋になってたりして。。。。 カリカリカリカリカリ。。。と懐かしい響きが店中に響いて、店主がニヤついてるかもしれません。(笑) 06062603.jpg 今回街を歩いていると面白い施設を見つけました。 地下鉄、HORNSTULL駅から近い川縁にあるマーケットです。 基本的には若いアーティストや、若い子が海外から仕入れてきた物を売ったりするスペースを共有している感じの施設。 中には日本人?らしき人が、着物や小物を売っている姿もありました。彼女の着物の着方などそれこそ日本の恥をさらしているようなサイテーな着こなしでしたけど。 ただ、内装やその他共有スペースなどに、センスのない役人や地元の人たちの匂いやしがらみが感じられないとても惹かれる施設で、共感できました。 06062604.jpg DJブース! いかにも、素人が作りましたっ! て感じでいいです! お兄さんの一生懸命選曲する姿もいいです! 06062605.jpg 川べりには自由に休憩してもいい椅子たちが。 思わず買い付けしたくなるほど可愛い家具達! 06062606.jpg 内装はコンクリート打ちっぱなしベース。 照明も間接照明主体の薄暗い感じが怪しげな雰囲気をかもし出さないところがいいですね。 みんな、コーヒーやら食事をしながらとてもくつろいだ雰囲気でした。 ペンダント照明が綺麗です! これも出来る事なら買いたかった。。(涙)。。。 06062607.jpg さらに驚かせてもらったのが、 子供たちが遊ぶスペースがあること! DJブースやら、商品の品揃えやら若い子達向けかと思いきや、こういうところもしっかり揃えてくる。 でも良く考えれば、ガキ(少年たち)相手の施設でもないし、それ相応の世代を考えればべつに子供が入る事が特別でないですね。 むしろ北欧スウェーデンでは普通なのかも。 私らの場合は、どうでしょう。 若い頃はそれこそ街の繁華街に繰り出しますが、子供が出来たとたん、量販店主催の巨大ショッピングモールか、デパートの屋上でしょうか? 最初に感じたここの施設の雰囲気は自分たちが自分たちに為に自分たちのやり方で自分たちの楽しい事を実現しているからではないのでしょうか? ーーストックホルム編終りーー 06062608.jpg